
風を避けられる位置に設営すること。
夏キャンプでも冬キャンプでも、一番に気にするべきことだ。
キャンプサイトに着いたならば、設営の前に先ずはサイト全体をじっくり歩いてみよう。
地面が草地か砂地か、低地でじめじめしていないか、アリの巣からの襲撃はないか。サイト内には意外と多様な環境が広がっているもの。
その中でベストな(キャンプが最適な)場所を選べる目を養うべきである。
今回は、ヤブと垣根の間のスペースにした。海風が当たらず、寒くない。座ったところが風上になったので煙たくない。
自分がサイト内を歩いた中では、ベストな位置だと思っている。
風当りについてうるさく言うのは、沢登りでの経験があるから。沢登りでは風がなく乾いた場所での幕営が必須。
長年、山岳会で活動をしているので、ぱっと見で良し悪しが分かる感じだ。
言葉で説明がしにくいのであるが、こういう感覚は大事にしていきたいし、自分の直感を信じたい。