7916987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025/02/08
XML
カテゴリ:登山


平日は毎朝除雪をしてガタゴトの雪道を走っていたから疲れてしまったやまやろうです。スキーって気分にならない。

降雪が小康状態のうちに、家の周りの除雪を済ませてしまおう。



駐車スペースは車で踏み固められて堅雪になっている。

アルミスコップでは歯が立たないので、バイルのブレードで叩き割って、コンクリートを出す。

1時間バイルを振りまくって、車2台分のスペースを取り戻した。


懸案事項としては、電気の引き込み線とケーブルテレビの線の上に、屋根雪が張り出している。

雪が塊で落ちて切断でもしたら一大事だ。

雪を落とすために近づこうにも、80cmくらい積もっている。ラッセルするのが面倒なのでテレマークスキー(ウロコ板)を履いた。沈むことなく楽に接近できた。


雪落としには、アバランチプローブ(300cm)を使った。

雪にプローブを刺して、上下左右に振って隙間を広げる。雪を分割したらプローブを叩きつけて塊として落とした。

雪をたくさん被ったが、無事に屋根雪を落とすことができた。

家にある普通の除雪道具では、太刀打ちできなかったものばかり。所有する雪山道具がとっても役に立った。

登山を趣味にしていると、雪国ではこんな形でメリットを享受できますぞ(とてもマニアック)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/02/08 05:26:28 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X