7908783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025/02/09
XML
カテゴリ:山スキー


フェイスブックで流れてきた情報であるが、今度の15日にテレマーカーでゲレンデジャックがあるみたい。

つながろうテレマーク!全員集合!2025 だって。

関西・中京・北陸のテレマーカーを対象に、​福井和泉スキー場​で開催、試乗会なども予定されている。

こういうイベントには滅多に参加しないやまやろうであるが、今回は気になった。スキー場の近隣にて、かつて道の駅での車中泊を検討したことがあるのだ。行ってみたい。

課題は移動距離だ。魚津の自宅からは片道214km、高速道路を使っても約3時間と出た。雪道だろうから、この時間も参考値。もっと時間がかかるだろう。まあ、行ってみよう。

やまやろうは富山県において、現在生きている人間の中では、テレマーク歴が長い方だと思っている(2002年からやっている)。

滑走の美しさは、取り敢えず置いておこうw

放山でのスキー山行に放り込まれて、全く滑れない状態から始まった。テレマークスキーの師匠は、G会の920さんである。

手取り足取りは教えてくれなかった。たまの短いアドバイスが至言であった。それを頭に浮かべて練習していた。

現在は、何も考えなくてもテレマークターンを決めることができる。身体で会得したので技術を人に伝えられるかは微妙。レッスンプロは、それを言語化できるのでしょう。


庭でカマクラを掘る次男坊。そんなことが、一人でできるようになったんだ。雪洞の掘り方も教えようか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/02/10 12:27:59 AM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X