午前は、次男坊の部活の送迎とか買い物の付き添いとか。
午後は、資源ゴミ出しとか、ユニクロで買い物とか。
夕方に時間があったので、走ります。帰宅したらすぐに風呂に入るので、早めに酒が飲めるというメリットがあるのだ。
明日は歩荷訓練だ。バックパックにいろいろ詰めても、泊まり遡行レベルの重量(12~13kg)にしかならなかった。これで勘弁して(計画では夏の登攀を想定した20kgという案もあった)。

どこを走ろうか悩む。車で移動してから、東山円筒分水槽を目掛けて走る。
ビューポイントではあるが、田んぼがダメになっているので、以前より美しくない。

今日の結果。
6.59km/41:06/6:14/km
某所から分水槽を目指す。片貝川の水は、濁っている。日中まで雨が降っていたからなあ。昼間はむわっとした暑さだった。
夕方になったら風が吹いて、一気に涼しくなった。なので走りに出た次第。
分水槽で写真撮影したら、上流に向けてひたすら走る。走行車両が少ないので安心して走れる。
周遊コースにすると、かなりのl距離を走ることになるから、往復にしておいた。