222573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

++ yaszo 楽天生活++

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 20, 2015
XML
カテゴリ:日々のこと

新年度がはじまり、4月も後半に入りました。

次女の小学校の卒業。お誕生日。そして中学校入学。
入学式には、祖父母が遠方からお祝いにいらしてくれました。

先日、長女のお誕生日も終わり、我が家のパーティーシーズン(笑)も一段落。

ですが、それぞれの新生活にちょっとバタバタ感が残っている今日この頃です。


+++


他の我が家のメンバーにも卒業と新加入がありました。


愛車ヴォクシーの卒業。プレマシーの新加入です。


思えば、次女が誕生するのをきっかけに我が家にやってきたヴォクシー。

当初は、こんなバスのような車どうなんだろう~と思っていたのですが

人も荷物もたくさん運べて、目線も高く先も見通せて、思っていたより運転しやすく便利でした。

私は『ボクちゃん』と呼んでかわいがっていましたが!?(のわりには全然洗車してあげなかった^^;)

新車そうそう左後方部をぶつけ、しばらく凹んだまま走る。。。後にドアごとかえる。

スライドドアの調子がおかしくなる。電動から手動になる(笑)

リモコンキーが破損する。テープやらで無理やり固定。エンジン始動する時は毎回ヒヤヒヤもの(笑)

タイヤの交換もしないといけないしその他もろもろの部品の交換やらの維持費、諸費用も乗り続けるには

かかってくるので、次の秋の車検前には卒業かなと決めていました。


そんな頃、主人が『次の車はマツダがいいなぁ』と言いはじめる。

ピンとこないまま話を聞くと、どうやらスカイアクティブというエンジンがいいらしい。

そのエンジンの開発をした方の講演を聴いたらしく、感銘をうけたとのこと。

その頃、NHKでも番組があり、質実剛健な社風にも共感を受けた様子。

…そうとはいえ、買い替えはまだ先のことなので特に動くことはせず。


3月になり、予定がない休日に、ふと思いたってマツダのディーラーに行ってみることにしました。

何でも、年度を超えると税制が変わり、税金が高くなってしまうとのこと。

どうせ買うんだったら、決算セール期間でもあるし、買ってしまおうかということに。

高い買い物で、踏ん切りもつかないので、あわてて他社もまわり試乗やら話を聞く。


やはり最初から本命で、運転していて楽しいという思いを新たにマツダのプレマシーに決めました。


色は、本拠地広島の今シーズン熱いカープ色にしました(笑)

本来ならあまり選ばない色ではあるのですが、

ソウルレッドと呼ばれている色のパワーに惹かれました。


無事、納車も済み、小心モノのワタクシが運転した感想を少々記しておきます。


☆顔(フロントフェイス) 一見カッコいいなと思ったが、めっちゃ笑ってる。
             目は吊りあがっているけど笑ってる。甘辛ミックスか。

☆インテリア 黒で無骨なかんじでシンプル。よくみると小技が結構効いている。ドアを閉める音が外車っぽい。

☆運転    エンジン始動音は、走り屋っぽい音がする。
       信号になると勝手にアイドリングストップになる。車内はさらに静かになる。
       ブレーキを離すとすぐにエンジンがかかる。バスっぽい(笑)
       アクセルを踏んだ時の反応がはやい。かといって怖いかんじではない。
       ウインカーの音が高い。タクシーっぽい(笑)
       カーブを曲がるときは、ふらつかないでしっかり曲がれる。わりと小回りがきくかんじがする。
       運転した後は毎回成績がでる。軽く凹む。

その他 オプションで障害物があると音で知らせるというセンサーをつけたのだが、
    いろんなところからピーピーいうので困る。

    ナビの使い方もよく分からない、、、 このあたりは慣れでしょう。


ヴォクシーから比べると、サイズダウンをしているので、居住性や実用性に欠けて残念な気持ちにならないかなぁという不安はあったのですが、

不安で済んだようです(*^_^*)普段、7人はおろか5人全員で乗るという機会も減ってくるでしょうし、、、

乗用車感覚で乗れる方がこれからの我が家にはよい気がします。

でも、スライドドアで一応3列シートなので、ミニバンでもキビキビ走りたいというファミリーにはオススメだと思います。


これからドライブが楽しみです。いろんなところにおでかけしたいなぁ!!



       



☆フロアーマットは別売りだったのでこちらで購入。純正品の半額ぐらいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2015 02:43:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.