やんやんろっくの毎日

2010/11/04(木)13:08

ブリューゲル版画の世界@京都

美術館めぐり(96)

台風も過ぎ、冷たい風ながら暖かい日差し。 秋と言うにはちょっと冷たいもののっっ とっても過ごしやすい大阪でございますが~~~ そうでしゅね・・・ 我が家にも二つの台風が訪れ~~ なんだかバタバタした先日の週末だったのですがっっ 帽子野郎・・・?? たて続けに妖怪!? いやいや、我が家のお姫様に続いて登場したこちらの『帽子野郎』 ブリューゲル版画の世界 日曜日はいわゆる台風一過にもかかわらず~~~ お天気に恵まれなかったってことでっっ 行きたくてたまらなかったこちらの展覧会へ行ってまいりました。 美術館「えき」@京都駅ビル 実はコチラの美術館。 やんやんろっく、今回が初めて。 いわゆる駅ビルに併設する伊勢丹の中にあるんですよっっ 今回の展覧会は140点の展示だし狭いだろうしどうなの~~なんて 思っていたのですが、案外ゆったり。 空間を上手に、楽しいレイアウトに展示されていました。 お土産のカード! そうそう、肝心の展示内容なのですが~~~ タイトルの通り版画なので、展示物の全てがモノトーン。 ブリューゲルが下絵を書き、自分で仕上げた作品もありますが ほとんどが画家が下絵を描く担当、版画する為に彫る担当に分業。 そうして出来上がった数々の作品が勢ぞろい。 もちろんその全てが黒い点や線で仕上げられているにもかかわらず 豊富な表現で色鮮やかでキラキラと輝いた作品ばかり。 ブリューゲルの楽しいキャラクター目当てに行ったやんやんろっくでしたが その技術の高さにうっとりしちゃいました。 いや~~~、とんでもなくすばらしかったです!! フィギア~~ 大きな魚は小さな魚を喰う~~~! そういう題材に登場する可愛らしい(!?)フィギアをゲット。 ガチャポンだって噂だったのですが、京都展では個別に売られていました。 2色ずつ3種類あった中からコチラをチョイス。 なんともコワカワイイ、キャラクターに惚れ惚れでございました。 ・・・・・? コワッカワッッ~~~~~~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る