3680653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北欧雑貨と手ぬぐい好きの雑記ブログ

北欧雑貨と手ぬぐい好きの雑記ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

moo--min

moo--min

Category

カテゴリ未分類

(224)

土屋鞄製作所

(11)

雑貨

(217)

ファッション

(57)

健康

(11)

食べ物

(43)

ヘアアクセサリー

(17)

美容

(42)

レスポ

(54)

綿100%の物

(6)

コンプレックスビズ

(21)

ARMEN・ルグラジック・スモックショップ

(55)

信三郎帆布(旧・一澤帆布)

(14)

みつばちトート

(15)

genten

(25)

靴(オーロラシューズ)

(43)

靴(ビルケンシュトック)

(8)

靴(KOOS)

(33)

靴(その他)

(20)

ラベンハム

(9)

ムーミン

(59)

手ぬぐい

(293)

ジュストカンパーニュ マッシフ

(3)

バック(CI-VA他)

(5)

ダンボ(ディズニー)

(32)

陶器のブローチ

(5)

ブローチ

(14)

エバゴス かごバック

(3)

mano ビーズ刺繍アクセサリー(東別院手づくり朝市)

(4)

東別院手づくり朝市

(9)

アラビア(ムーミンマグ)

(3)

靴(nakamura)

(10)

ヌイトメル

(8)

マンションリフォーム(相見積もりから業者さん決定まで)

(6)

マンションリフォーム(打ち合わせ〜契約まで)

(24)

マンションリフォーム(契約〜施工開始まで)

(3)

マンションリフォーム(着工〜施工完了まで)

(9)

マンションリフォーム(内覧会♥2018秋予定)

(22)

マンションリフォーム(トラブル&失敗談)

(12)

マンションリフォーム(タカラスタンダードの悪評の真偽)

(5)

マンションリフォーム(エコカラットを貼る事になる)

(10)

マンションリフォーム(その他)

(50)

mina perhonen(ミナペルホネン)

(80)

お掃除

(5)

調理器具(魔法のフライパン他)

(4)

無印良品

(8)

山崎産業 yamazaki towerシリーズ(白いマグネット収納)

(4)

かごバッグ

(6)

Lovi ロヴィ 白樺のツリー

(6)

ノルディカニッセ

(45)

矢崎存美 ぶたぶたシリーズ(小説)

(1)

BOOK LEAF(Android e-ink タブレット)

(5)

フェイラー(ハンカチ)

(6)
2019/02/06
XML
カテゴリ:genten












gentenのカットワークシリーズの小物を使い始めて、早10年位になります。

お財布は、ステッチの擦り切れやファスナーの不具合が出てきたので1年程前に買い替えました。
全く同じデザインのヌメ色(1番薄い色)です。


10年位前に、一斉に小物(財布、キーケース、定期入れ、ブックカバー)を買い揃えたときは、ブラウン(真ん中の色)でした。

1番好きな色だったし、汚れやシミを怖がらず、綺麗にエイジングできると思ったから。

実際、特にお手入れらしき事はしていないのに、画像のキーケース、定期入れ、ブックカバー(手帳カバーとして使用)は、実質8〜10年使用してご覧のエイジングです。

深みのある、何とも味わい深いブラウンになりました。
こげ茶(1番濃い色)とも違う、1番濃い色の一歩手前のような色で、部分的に濃淡もあるので、立体感のある色合いというか、長く使ってこそ出てくる色合いになっています。
カットワーク部分は濃い色になり、その下の革はあまり手が触れないからか、元のままの色に近いです。

財布の買い替えと、名刺入れを買うにあたり、気分転換をしたくてヌメ色を選びました。

ヌメ色なら、ヌメの白っぽい色から、こげ茶に近いブラウンまで幅広い変化を楽しめるかな〜と思いましたが、良く考えたらそんな事は無いです。

よほど手のひらに油があるか、オイルを頻繁に塗るなどしないかぎり、普通に使ってたら1年立っても少し色が付く程度です。

ブラウンを10年使っても、1番濃い色にまではなりませんでした。
そもそも、カットワークの下の革は、あまり色が変わらないです。
長く使うとカットワーク部分と色の差が出てきます。

そして、財布なんかはファスナーの色が革の色に合わせてあるので、もしヌメ色を濃い茶色になるまで使ったら、薄汚れた白っぽいファスナーが悪目立ちします。

何より、そこまでエイジングするほど財布が持ちません。

ですので、どの色を選ぶのかは『1番自分の好きな色に近い色』を普通に選んでおくのが1番です。

ブラウンが好きなら、ヌメから育てようと思わずに最初からブラウンを買う。

ヌメ色がブラウン(真ん中)の色に近くなる頃には、ステッチやファスナーがダメになってるので、やっと好きな色に育ってきたな〜と思えてきた頃には買い替えです…。



【選べるかわいいノベルティ付】 genten ゲンテン 長財布cut work(カットワーク) L字ファスナー式(L型) 小銭入れ付き長財布 40600(31620)レディース 財布 小銭入れ付き 長財布 ギフト かわいい おしゃれ プレゼント

【選べるかわいいノベルティ付】 genten ゲンテン cut work(カットワーク) キーケース40607(31631)レディース キーケース 革 ギフト かわいい おしゃれ プレゼント

【選べるかわいいノベルティ付】 genten ゲンテン ブックカバーcut work(カットワーク) ブックカバー(文庫本サイズ) 40604(31628)レディース ブックカバー 文庫本サイズ ギフト かわいい おしゃれ プレゼント













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/06 06:28:33 PM



© Rakuten Group, Inc.