北欧雑貨と手ぬぐい好きの雑記ブログ

2019/02/20(水)22:43

マンションリフォーム記録(口コミの悪評の真偽【2】タカラスタンダードは対応が悪い?)

マンションリフォーム(タカラスタンダードの悪評の真偽)(5)

タカラスタンダードのネットの悪評口コミの真偽について、【1】の続きです。 【実例その1】 トイレ床をタカラスタンダードのホーローにしました。 これは、最初に施工したフロアタイルが気に入らず、急遽タカラスタンダードさんに依頼しました。 なので、トイレの小さな床を貼るだけで、別途、職人さんを手配しましたが、タカラスタンダードの職人さんは工賃が高いです。 それだけの丁寧な仕事をして頂ければ、何の文句もありませんが、この時の仕事ぶりが酷かった…。 (タカラに払う施行費が高くても、そこから職人さんに渡る日当は少ないのか?はたまた、急な依頼で急いで無理やり作業してもらったのか?) ホーローパネルは、薄い鉄製なので刃物のような状態でもあります。 それを狭いトイレで作業したからだと思いますが、ドア枠に刃物でザクザク切りつけたような傷が4〜5本程…。 おそらくホーローパネルがドア枠に当たったんでしょう。 ついでに、肝心なホーロー床にもカッターで切りつけた傷をあり、これはもう直しようが無いので諦めました…。 ★刃物になりうる位の材質を扱うのに、周りを養生しないのか? ★作業後に、まわりに傷など付けてないか確認しないのか? 職人さんへの不満はこんな程度の感じです。 でも、これはタカラスタンダードお抱えの職人さんだけでなく、工務店さんからの職人さんでも似たような事が起こっていたので、残念ですが良くある事なんだろうと思います。   最終的には、工務店さんのリペアの時に、ドア枠の傷は塗装して目立たなくして貰えました。 誰にでもミスはあるし、工事で傷を付けてしまう事は仕方ないと思います。 問題なのは…。 一番ないな…と思ったのが、 現場の職人さんではなく、タカラスタンダードの現場責任者の人! 工務店さんが、タカラスタンダードの現場の責任者の人(以下、タカラのジジイと呼びます)に、上記の『ドア枠に刃物でザクザク切りつけたようなひどい傷があった』という話をしたそうです。 それに対するタカラのジジイの第一声は、 『それ、うちがやったんですかねぇ〜。』 だったそうです。 もう何もいう気になれず、『もういいですわ。』って話を切ったそうです。 当初からタカラのジジイのいい加減さに、工務店の担当さんはウンザリしていたので、もう話すのも嫌だったんでしょう…。 確かに、傷に気がついたのは、完成引渡時なので、施行直後ではなく、タカラさんからしたら、他の業者がやったんじゃない?って言いたくなる気持ちも理解はできます。 でも、傷の形状や場所から、床にホーローパネルを設置する時にできた可能性は非常に高い状況でした。 開口一番、『それ、うちがやったんですかねぇ〜。』は無いわ。 タカラさんから見て工務店さんはお客さんな訳だし、他に言い方はないのか…と思います。 ネットにあふれる業者さんのタカラ嫌いな書き込みも、タカラのジジイの対応を聞いてたら納得してしまいました。 【3】へつづく。 バーミキュラ オーブンポット ラウン ド 22cm 無水 ホーロー鍋 ホワイト 食器 未使用品 小物 ★送料無料★【中古】【あす楽】 愛知ドビー 炊飯器 バーミキュラ ライスポット RP23A-WH [シーソルトホワイト] [炊飯量:5合 タイプ:IH炊飯器 内釜:鋳物ホーロー その他機能:遠赤外線/パン焼き] 【楽天】 【人気】 【売れ筋】【価格】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る