R.E.Life in梁瀬一郎 

2009/01/25(日)03:08

デカイ手帳の使い勝手

昨年のこの時期には、少し寒さが和らいでいたようなんですが 今年はだいぶ寒いです。 昨年の同じ日(1/9)に書いてるネタを振り返る。 ・・・・・・ 風とロックの箭内道彦氏が 「インプレッション(印象)」+「アンプリファイ(拡大)」で "アンインプレッション"という言葉を提唱している。 「赤いリンゴを見たら その赤さを1.5倍にして伝える」 同じモノを見ても伝え方は皆違う コミュニケーションのオモシロさってその辺りにあって こういうちょっとしたExerciseが 自分の毎日を楽しくしてる気がしている。 だからやっぱり今年は もっと膨らまして記録しときますか ・・・・・・ そんな記録のために、 画像の《デカイ手帳》を今年は導入。 何気に周りから不評な今年のカズン(赤)。 カズンそのものが不評なのではなく 梁瀬が持っている赤のイメージがどうにも不評。 ですが、個人的には《大好評》 モバイルアナログ記録メディアである手帳を どんな風味にするか 結局、自分を知るためには 《主観》だけでなく《客観》が必要だ。 だから《他人からの指摘》が時に大事なわけですが それを知るツールが《blog》と《手帳》だ。 《記録》が《記憶》と融合して化学変化を起こしてくれる。 カズンはデカくなったぶん余白が多くて その分自由度が高い。 毎日のちょっとしたことが書き込まれると 身体は軽くなり、また新しいことが見えてくる その循環でますます自由になれる。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る