380470 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

十六夜日記

十六夜日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.25
XML
カテゴリ:F4
今日になって、やっと仕事が落ち着きました。

給与計算や相談会、会報の校正、会議ふたつ、昨夜の新年会と・・・。

知ってます?昨年12月に取りまとめられた、

「仕事と生活の調和憲章」ワーク・ライフ・バランス憲章

政府の内閣府が策定 サイト 此処

十六夜さんの場合は「仕事と旭さんと絡む生活の調和憲章」が必要かも知れませんねと

同業者に・・・(笑)


だから、私はあいかわらず、彼らF4に執着してるんです、その2

1月20日の台湾F4CDスタンプ会の話です。

一言でいうと、かなり過酷でしたが、ふふふ達成感あり^^

徹夜で並んでいる人ありという噂は耳にしてましたが、私とツアー同室のNさんは、

朝食をしっかり食べて、紅楼会場には午前9時半着。

それから並んで、整理番号をもらって、並んで並んで、待って待って・・・・。

F4の前で、スタンプをもらい握手したのは午後8時半をまわっていました。

そのあいだ、口にしたのはタピオカミルクティーだけ^^;

9時には終了というアナウンスがあってからは、ハラハラしながらも、

頑張れF4!、頑張れ我の整理番号、頑張れ迷朋友と、

心の中で叫んでいました。

最後のステージの階段を上るときは、かすかに足がふるえましたが、

ステージに上がると、少しは冷静になりましたね。

スタンプは旭、仔仔、ヴァネ、孝天の順で、見事に四者四様の対応がなんとも面白かった。

全員に中国語で「ニーハオ、こんにちは」、スタンプをしてもらったら「謝謝」と握手。

旭は、す~っとあの吸い込まれそうな眼力で私に微笑みかけてくれ、頷いてくれました。

前日の、暖かい握手の感動が再びよみがえり、アドレナリンが、交感神経が最高潮に♪

仔仔は、大きな可愛いお目目をくりくりさせて嬉しそうに「謝謝」と。

ヴァネは一連の動きが、赤い髪とともにリズミカルに揺れていました。

そして「サンキュー」と、さすがアメリカン。

最後の孝天は、ヴァネがスタンプを押し終えると同時に、カードを自分に引き寄せて、

「君の申し出では、僕が最終決裁したよ」というような感じで、スタンプをポンと。

握手も何か、仕事の契約後の友好的な挨拶のようで・・・

これがなぜか我の中で「できる男」として、お株急上昇(笑)

そして「バ~イ」と「締め」のお言葉をいただきました。

そうだよね、「さよなら」かよ、と思いましたが「さよなら」の挨拶も嬉しい。

ひとりでも後続のの迷さん達ににスタンプをと考え、スピーディーを心がけ、

旭さんからスタンプカードを受け取り、仔仔のほうを見た時、

Nさんの言葉に、ツーテンポも遅い仔仔の反応のせいで流れが止まっていました。

「うん?」と、思っていたら、私は、まだ旭さんと握手をしたままでした(笑)

しかたなく、また旭さんと顔を見合わせ、苦笑しちゃいました。

だから、またも彼を堪能、嬉しい誤算、まぁ一人思い込みも多いのですが(爆)

左利きでスタンプを押す旭さんとは右手で握手、3人とは左手で握手でしたね。

これも嬉しい誤算♪

仔仔の映画を鑑賞した後にも、まだ会場では、スタッフによるスタンプ会が

続けられていて、また並び、残りのカードにも押印してもらいました。

そして、翌日は見事に筋肉痛と疲労が老体に・・・・(笑)



20080122-3    

ミニコンサートのリハーサルのようです。





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.26 00:24:27
コメント(6) | コメントを書く
[F4] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.