ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

2021/02/01(月)13:28

冷凍庫から鮭のカマを出した。

​​0 鮭のカマと大根の粕汁をまた作りました。 きのう雪が少し散らついたので、今季最後かなあ?と思いながら、粕汁を作りました。 写真の鮭の頭はとても大きいです。 魚屋さんで買ったのですが、売られていたときもこの状態。 魚屋さんのセンス?なのか、しっぽを頭に突き刺した状態で売っていました。^^;) 200円台だったと思います。 塩気が少なかったのでここに塩を足して、石油ストーブでコトコト柔らかくしました。 庭の畑に埋まっている冬大根を掘り出して、じっくり煮てから最後に粕を投入します。 この写真はもうすでに食べている状態です。^^ もう世間は暖かくなる一方なので、この粕汁ももうこれで終わりです。 鍋にまだ残っているので、大根を別に茹でて投入。今夜もいただきます。 毎日よく歩くようになったのは、武漢ウィルス=コロナでやることがなくなってしまった昨年2月末?ぐらいから。 きのうで1月が終わったので、いったいどれくらい歩いたのか?歩数計をまとめてみたらざっと335,000歩ぐらいでした。1月分です。 ということは、あまり歩いていない日を入れても1日平均1万歩ぐらい。 それまでは何をするにもクルマ、クルマの毎日だったので、意外と歩いていることにびっくりしました。 今日もいい天気だったので駅前までコーヒーを飲みに行ってきました。 11277歩。いい習慣になったような気がします。 0​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る