我的読書記録 2018![]() あ行 ・いまさらシロー (岸部シロー) JULIAN 2008 [7/27] ・宇喜多直家・秀家 (渡邊大門) ミネルヴァ書房 2011 [1/10] ・後ろ向き 一週間に一日幸せならいい (岸部四郎) 幻冬舎 2006 [7/25] ・オードリーの小声トーク 六畳一間のトークライブ 講談社 2010 ・オードリーの悪いようにはしませんよ。 ぴあ 2011 か行 ・岸部のアルバム (岸部四郎) 1996 夏目書房 1996 [7/23] ・京都・イケズの正体 (石川拓治) 幻冬舎新書 2017 [1/18] ・誤解だらけの京都の真実 (八幡和郎) イースト新書 2016 ・児島八十八ヶ所霊場巡り (倉敷ぶんか倶楽部 編) 岡山文庫 2006 [2/7] ・孤愁の岸【上】(杉本苑子) 講談社文庫 1982 [9/1] ・孤愁の岸【下】(杉本苑子) 講談社文庫 1982 [9/21] ・古典落語100席 (立川志の輔 選・監修) PHP文庫 1997 [5/13] ・5人の落語家が語る ザ・修行時代 (稲田和浩、守田梢路) NHK出版 生活人新書 2010 [9/28] ・これでいいのか岡山県 (昼間たかし) マイクロマガジン 2018 [8/28] さ行 ・笑点絵日記 (林家たい平) ぴあ 2007 [5/18] ・笑点五〇年史 1966-2016 ぴあMOOK 2016 [5/18] ・城あるきのススメ (春風亭昇太) 小学館 2011 ![]() ・説話をつれて京都古典漫歩 (福井栄一) 京都書房ことのは新書 2013 ・戦国武将の合戦図 (小和田哲男 監修) 新人物往来社 2011 [3/24] ・蒼天見ゆ (葉室 麟) 角川文庫 2017 ・その手に乗るな! (岸部四郎) ぶんか社 2001 [7/24] た行 ・楽しんだ者勝ち (春風亭昇太、林家たい平) インフォバーン 2002 [5/20] ・東大生に最も向かない職業 僕はなぜ落語家になったのか (春風亭昇吉) 祥伝社 2013 [5/16] な行 ・ニュー30'Sの憂鬱 (岸部シロー) みき書房 1985 [7/23] は行 ・白頭の人 ――大谷刑部吉継の生涯 (富樫倫太郎) 中公文庫 2018 [11/11」 ・はじめての落語。 (春風亭昇太、監修:糸井重里) ほぼ日刊イトイ新聞 2005 [9/17] ま行 や行 ら行・わ行 ・落語ってこんなハナシ (監修:春風亭昇太) Bookman-sya 2005 [5/23] ・落語入門 (一個人編集部) KKベストセラーズ 2009 ・落語は素晴らしい (月亭方正) ヨシモトブックス 2018 [5/11] 10周年記念公演よかった~♪ ・楽に生きるのも、楽じゃない (春風亭昇太) 文春文庫 2017 まんが ・へうげもの【1-25】(山田芳裕) 講談社 2005-2018 ・聖☆おにいさん【15、16】(中村 光) 講談社 2018 ムック本 ・ジャルジャル 1st PHOTO BOOK ワニブックス 2010 ・【図説】 仏教と宗派 EIWA MOOK(英和出版社) 2018 ・日本の古寺100選 TJ MOOK(宝島社) 2017 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|