不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2004/06/23(水)19:52

二重かずら橋

◇大歩危方面から剣山へ訪れると、剣山上り口手前にあります。ちょっとした、広場があるのでわかると思います。 2重かずら橋は、かずら橋が目に見えるところに2本あるだけです。 ここへ訪れるのは2度目でした。 渡る料金は500円でした。 昔は410円でした。値上がりしていますが、あまり変わっていないのになぜ値上がりをしているのでしょうか? まあ、いいか・・・・。 約800年前に屋島の源平合戦に破れて祖谷に落ち延びて、平家一族がこの地で再興をめざした。その時に平家の馬場での訓練訓練に通うための架設したと伝えられる。いつでも切り落とせるようにと、シラクチカズラで造られている。 昔は13本もあったそうです。(今は3本?) 長さ43mの男橋と長さ20mの女橋がある。 その奥にはキャンプ場があり、そこには川を渡れるロープウェイがある。怖いが、楽しいかもしれない(笑)。 怖い雰囲気が好きは人はどうぞ! 橋の下が見えるので、子供などは泣いて渡れない事が多いですね。今回はそういうシーンは見ませんでしたが・・・。 久しぶりに訪れると、怖かったです(笑)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る