不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/07/10(月)20:58

W杯98旅行(二)飛行機

スポーツ観戦など(71)

◇関空から飛行機で出発せす。 フランス行くはずですが、イタリア航空でイタリアのローマ(ミラノだったかな?)へ飛んでいきます。 フランス直通便よりも、この時期の値段が安いのでしょうね。 乗り継いで行ってでも、そうなのかな? 飛行機の中は、一部日本人だったかな? 機内の人も、イタリア人らしいですね。 日本語以外わからないので、何がなんだかわかりませんね。 座席は飛行機右隅の一番後ろでした。 トイレに近くていい場所ではありましたけどね(笑)。 説明もわけのわからん言葉で書いてあるので、使い方がよくわかりませんでした。 機内の食事のメニューは、日本語でも書いてありましたのでわかりました。 ●その時のメニュー。 (ご昼食) 海老寿司、柴漬け巻、卵巻き チキンカチャトラとカネロニのクリームソース添え 又は ひらめのグリル味噌風味 パンナコッタ (スナック) ツナサンド クッキー (ご夕食) 鮭西京焼 コールドミート盛りあわせとサラダ カスタードプディング メニューに書いてあるとおり書きましたが、そのとおり出たのかどうかさだかではない。 一番後ろの席でしたので、魚と肉の選択はいち早くできてよかったですね。 小さな飛行機で2度移動しましたが、簡単な機内食が出ました。 ハム、プリン、パン、フルーツなどでした。 やわらかめの白いチーズがついていました。 このチーズは美味しいですが、たくさんはほしくないでね。 友達がこのチーズ嫌いで、全部いただきました(笑)。 AM11:10出発~ミラノ経由ローマ着19:30 ローマ発20:45~パリ着22:50 そしてバス移動でした。 宿のホテルはパリらしいですが、ものすごく郊外です。 地下鉄の駅の最終駅の地点でもありました。 のどかな地区ではありましたね。 現地時間0時前で、ようやく暗くなってきました。 すでに時間の感覚がわかりませんね。 この時間帯で、この明るさは日本にはありませんからね。 W杯98旅行は、まだ続きます。  帰りの飛行機の欧州の眺め!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る