【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2007/12/23
XML
カテゴリ:日本旅行記
◇湖南三山めぐりを終えて、甲西駅へバスで移動しました。
貴生川駅まで電車で移動して、近江鉄道に乗り換えました。
近江鉄道1日券を買いました。
水口城南駅で下車しました。

駅の近くに水口城跡があるので訪れました。
1634年の三代将軍家光上洛下向時の宿館「御茶屋」として築きました。
1682年より水口藩となりました。

資料館は100円でした。
石垣とか堀の一部が面影があるぐらいだそうです。
資料館は、10分ぐらいのビデオを見て説明を聞きます。
2万5千石の藩にしては、城郭があるのは珍しいですね。
幕府が管轄する「番城」だった影響ですね。
まあ、もう少し資料や城郭が残っていればよかったですね。
近くには、「家康腰掛岩」「本陣跡」などがあるみたいです。
滋a61水口城跡


しが旅行は、まだ続きますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/23 06:33:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.