全て
| カテゴリ未分類
| 映画館で見た映画
| レンタル映画
| 日本旅行記
| 香川旅行記
| 旅の迷路図
| スポーツ観戦など
| テレビで見た感想
| たわごと
| レンタル作品
| 小説や本など
カテゴリ:日本旅行記
◇湖南三山めぐりを終えて、甲西駅へバスで移動しました。
貴生川駅まで電車で移動して、近江鉄道に乗り換えました。 近江鉄道1日券を買いました。 水口城南駅で下車しました。 駅の近くに水口城跡があるので訪れました。 1634年の三代将軍家光上洛下向時の宿館「御茶屋」として築きました。 1682年より水口藩となりました。 資料館は100円でした。 石垣とか堀の一部が面影があるぐらいだそうです。 資料館は、10分ぐらいのビデオを見て説明を聞きます。 2万5千石の藩にしては、城郭があるのは珍しいですね。 幕府が管轄する「番城」だった影響ですね。 まあ、もう少し資料や城郭が残っていればよかったですね。 近くには、「家康腰掛岩」「本陣跡」などがあるみたいです。 ![]() しが旅行は、まだ続きます ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007/12/23 06:33:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事
|
|