【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

Freepage List

2008/01/24
XML
カテゴリ:日本旅行記
◇四国遍路で高知に訪れました。
29番札所国分寺から30番札所善楽寺の間に岡豊城跡があります。
「高知県立歴史民俗資料館」が本丸下の広場に建っています。
城址なので、何も残ったないと思いましたが、郭などはわかるように整備されていました。
基礎石なども、説明看板と共にあります。
1588年に廃城となっているので、建物は何もありません。
山城で落城したときもあるので、難攻不落ね城ではなかったみたいですね。
1600年頃までは、山城主体でそれほど頑丈な城も少なかったですからね。
長宗我部氏の城址でした。
高知g01岡豊城跡

「高知県立歴史民俗資料館」の下の道沿いに土佐の山村民家があります。
四万十川源流部辺りから移築したみたいです。
そんな遠くから移動しなくてもいいのにと思いますね。
他の所でもよくある事ですけどね(笑)。
1832年の銘が出てきたらしいので、その時代だそうです。
もう少し広い場所に建ててもらわないと、撮影に距離がなかったですね。
無料で内部公開しています。
高知g05民家

四国遍路7と寄り道で訪れた所!


四国旅行2007は、まだ続きますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/24 07:23:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.