◇城跡の掘り近くに
西郷隆盛像があります。
昔に訪れたときに、観たと思うんですが、もっと木がある感じだったんですけどね
この辺りは、観光客がいました。
一番、有名な所ですね。
鶴丸城跡(鹿児島城跡)に訪れました。
島津家の72万石大大名の城でありましたが、幕府からの配慮から天守などは建てなかった。
西南戦争で西郷隆盛が立て篭もった城山でもある。
石垣が残るだけで、門なども焼失しています。
城山も、どこまで城として使われていたかは、わかりませんでした。
弾痕が残る石垣もあるそうですが、見るのを忘れました(笑)。
小さな堀と石垣しか見る所はありませんでした。
●南九州旅行で訪れた所
南九州旅行(四)雨
南九州旅行(三)鹿児島
南九州旅行(ニ)高千穂など
南九州旅行(一)大分佐伯
鹿児島旅行は、まだ続きます

。