不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/10/22(水)19:41

映画『源氏九郎颯爽記 白狐二刀流』bs

テレビで見た感想(1586)

◇BS-2で昼に放送されていたのを録画して見ました。 『源氏九郎颯爽記 白狐二刀流』は、1958年の映画です。 白装束の美剣士・源氏九郎の活躍を描いた「源氏九郎颯爽記」シリーズの第2作。 秘剣「火焔」「水煙」を手に入れた源氏九郎は、義経の財宝がかくされている無人島にむかう。 だが、元海賊の貿易商・播州屋十兵衛や貧乏貴族など、欲にくらみ財宝をねらう人々が九郎につきまとい・・・。 監督 加藤泰 出演 中村錦之助 河野秋武 大川恵子 清川荘司 など 前作の続編ですね。 天然色になっていました(笑)。 財宝も、まあまあ納得するないようでした。 源義経のイメージを壊さなかったですね。 ちゃんばらも罠も楽しく見えましたね。 毒味の繰り返しは良いですね。 どうしても幕末の混乱期なのですが、話がもう少し大きくならなかったのかな? ちゃんばら映画では、大掛かりだとは思いますけどね。 前作からの剣があまり言われなくなったのは悲しいですね。 話の始まりの剣だから、終わりも活躍して欲しかったですね。 気楽には観えますので、前作を観た人は見てください(笑)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る