不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2009/07/22(水)20:49

アニメ『川の光』tv

テレビで見た感想(1586)

◇NHK地上波で朝に『川の光』を放送していたので見ました。 映画ではなく、長編アニメーションらしいです。 タータとチッチは川に住むクマネズミの兄弟。 ある日川の工事が始まり、一家のすみかはこわされてしまう。 お父さんと一緒に川の上流を目指し、冒険が始まる。 「ぼくたちは川に住む川のネズミだ!」お父さんと一緒にタータたちは、川の上流を目指し旅立った。 しかし途中でイジワルなドブネズミたちに邪魔をされ、道に迷ってしまう。 はたして「川の光」は見つかるのか?  さまざまな動物たちとの出会いや別れを通じて成長していく一家の姿を、四季の移り変わりの中で描く。 昔懐かしい話を現代に置き換えた感じでした。 面白くは無いですね(笑)。 あまり好かれていないネズミを、いまさら主役にするのは違和感がありますね。 可愛くは描かれていましたけど・・・。 自然を綺麗に描いている感じです。 でも、町の破壊を描くのなら、別の見せ方もあったのではと思いました。 この様な描き方は、昔の作品でもあったと思います。 過疎化を描いた方が、現代風でしたね(笑)。 河川の工事は水害などから守る意味もあるので、すべてを悪いと思わすのもどうかな~とも思います。 工事しすぎ感はありますけどね。 住んでいるネズミには迷惑な話ですけど、ネズミだけが住んでいるわけでは無いんですよね。 ネズミなのに人間的目線ですね(笑)。 映像が綺麗であるので、見やすく出来ています。 あまり子供向きとは思わないけど、子供向きなのかな? 大人が見る感じでもないな~。 まあ、アニメなので気楽に見てください(笑)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る