不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2011/09/04(日)19:16

映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』tv

テレビで見た感想(1586)

◇地上波で夜に放送していたのを録画して見ました。 『名探偵コナン/戦慄の楽譜〈フルスコア〉』は、2008年の日本アニメ映画です。 コミック、TVアニメシリーズともに圧倒的な人気を誇る『名探偵コナン』劇場版第12作。 音楽家ばかりを狙う連続殺人事件。 音痴で知られるコナンはこの難事件を解決することが出来るのか? 『アヴェ・マリア』などクラシックの名曲が使用されるほか、劇中に原作者である青山剛昌が描き下ろしたオリジナルイラストも登場するなど、話題は尽きない。 監督 山本泰一郎 コナンらしい、話ではありましたね。 犯人は、あいかわらず無茶苦茶でしたが・・・(笑)。 毛利の眠りの小五郎があれば良かったのですが・・・。 「探偵ナイトスクープ」で、声で電話をかけるをしていました。 このシ-ンだったんですね。 あの距離では無理ですが、近距離ならかかるんですね。 あのシーンが、あれほど短いとは思いませんでした。 パイプオルガンの説明はよかったですね。 みかける事のない代物ですから、見ていてもおもしろいですね。 全部みていませんが、今の所良い方の映画でした。 殺人事件はありますが、気楽に見れる映画でした(笑)。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る