不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2019/11/27(水)19:08

秋旅行2019の3山形

旅の迷路図(286)

◇9月に東北に訪れた秋旅行の三回目の記録です。 山形に訪れたのは、三度目です。 一度目は、電車で山形・米沢方面、二度目は、車で酒田方面です。 天気は晴れです。 宿を出発  ▽  ▼  ▽ ●月山湯山神社「バス往復300円」  ▽ ●あさひ月山湖展望広場  ▽ ●注蓮寺「拝観料500円」  ▽ ●松ヶ岡開墾場  ▽  ▽ ●羽黒山  ↓(1時間から休憩したら1時間半)  ▽  ▽ ●最上公園(新庄城跡)  ▽ ●松尾芭蕉乗船の地・銅像  ▽  ▽ 宿に戻る ◇月山と羽黒山には訪れたかったので訪れられて良かったです。 でも遠い(笑)。 実際は注蓮寺に訪れてから月山に訪れるのが道筋らしいいです。 即身仏があります。 岐阜にあるのと同じようにケースに入っています。 羽黒山ですが、五重塔から本殿へ歩いていくのは、やめた方が良いですね。 上には有料駐車場がありますので、そちらに回った方が楽です。 観光客はあまり歩くのはお勧めできませんね(笑)。 最上川沿いを通り飛行場方面へ移動しました。 まだ、秋旅行は続きます。 ●​秋旅行2019の1東北へ​ ●​秋旅行2019の2福島と山形へ​ ●秋旅行2019の3は、このページです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る