不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2023/10/10(火)18:00

四国2022景勝地探して(55)津峯山の岩窟

日本旅行記(1267)

◇『四国2022景勝地探して』の55回目です。 徳島県阿南市の「津峯山の岩窟」に2022年の11月上旬に訪れました。 距離的にはあまりないみたいですが、急なアップダウンが少しあります。 整備されて時間がたっているので、道はわかりにくいとこなどがありました。 岩窟は説明は、わかりにくかったです。 ●津峯山の岩窟の案内板 〇説明看板と岩窟道入り口 〇神明の窟 〇ゆるぎ岩 〇巾着の窟 〇鏡の窟 〇「坊ちゃん」作者の探索の地の碑 〇城跡陣ヶ丸(津峯神社方面の眺め) 〇城跡陣ヶ丸(海方面の景色) 岩窟は穴が開いているという感じで、知識がないとわからない感じかな? 探索するには良いですが、距離が分かりにくく訪れてないところもあります。 11月でも暑かったので・・・。 津峯山辺りでの城跡陣ヶ丸の眺めが一番良かったです。 5mぐらい急な岩登りな所もありました。 迂回すればよいのでしょうが、看板などはないので、なんとなく道はありそうでした。 ◇◇◇過去の四国の有料道路の記録◇◇◇ ●讃岐2020景勝地探して(三) ≪城山と屋島と粟井神社など≫

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る