045812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日も窓際菜園

今日も窓際菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

出窓ファーム

出窓ファーム

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

2022年07月10日
XML
カテゴリ:薬味系野菜
昨日、コストコに行って、
「ぶりポキ」を購入。

和風出汁の漬けに、
ライムを絞って食べるのですが、
丼にしたら、最高でした❤

我が家では、
魚ではぶりが至高の存在。
なんやかんやで、しょっちゅう食べてる。

つい先日、楽天のふるさと納税で、
60cmくらいのぶり1本が届き、
狭いキッチンで夫が格闘し、
一週間食べ続け、もういいわ…。ってなったはずなんですが。



そんなぶりに欠かせないのが、
青じそなんです。

脂っぽい魚なので、
さっぱりした薬味が合うのです。

昨日のぶりポキ祭りで、
すっかり刈り取られてしまいました。



水耕栽培に合うのか、強いのか、
スイートバジルに負けない勢いで育ちます。

葉は手の平サイズと立派!
摘んで冷蔵庫で2週間ほど保管できます。


※ぶり1本は、下処理済み、またはサク状になった
捌き済みのものを激しくお勧めします。
普通の包丁では敵いません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月11日 21時47分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[薬味系野菜] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.