045508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日も窓際菜園

今日も窓際菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

出窓ファーム

出窓ファーム

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

2022年07月10日
XML
冷蔵庫の残り野菜で、ささっと作れるので、
共働きの我が家はパスタ率高め。

オイル系のパスタには、
絶対あった方が美味しい、イタリアンパセリですが、
残り野菜ぶっこんで創作パスタの日に、
イタリアンパセリが冷蔵庫に入ってる家なんてある?
ないよね。

つーか、うちはそもそもイタリアンパセリどころか、
普通のパセリも買ったことなかった。

そんな憧れのイタリアンパセリを
水耕栽培で育て始めて3ヵ月。



繁り過ぎて、
パスタどころか、サラダやらラタトゥイユやら、
あらゆる洋風料理に刻んで入れています。

ちょっと悩みがあって。
なんか、硬いんです。
細かく刻まないと、舌触りが良くない。

レストランのイタリアンパセリは、もう少し、
触感も色も、柔らかい気がする。

水耕栽培だと、栄養が良すぎるのかしら。
それとも、日光当てすぎかな?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

野菜の種 実咲ハーブ8070 ハーブ イタリアンパセリ サカタのタネ
価格:300円(税込、送料無料) (2022/7/10時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月11日 21時49分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[イタリアンパセリの水耕栽培] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.