今日も窓際菜園

2022/10/05(水)10:10

バインチュン

アジア料理(32)

ベトナム人の友人が、 バインチュンを送ってくれました。 ベトナムではお正月やお祝いの席で食べる料理で、 大きな葉で四角く包まれた中には、 もち米のなかに緑豆のあんと豚が入っています。 6~10時間も茹でて作るそうです。 葉っぱの包みを見た夫は 「何それ、コカイン?!」と。 そんなわけないでしょう…。 紐と葉っぱを解くと、 きれいな緑色。 ラー ゾン という大きな葉っぱで包んで茹でると、 色が移るそうです。 切ってみると、 緑豆あんと豚肉が、きれいな層になっています。 レンジで軽く温め、 フライパンで焼きます。 ヌォックマムで食べると、最高です。 ちまきが好きな人は、絶対好き。 ベトナム食材店で、 ベトナム人向けに、ひっそり冷蔵庫の中で売られていたりします。 ごちそうさまでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る