野球「マニアック」ひとくちメモ

2004/08/01(日)23:51

何気にヤクルト…

セリーグ(7)

今日は川相でサヨナラ勝ち。 今日の勝ちはいろいろな面で大きい。 ・それだけはやっちゃいけない3タテ阻止。 ・今季初の4連敗阻止。 ・ヤクルト苦手意識がさらに植え付けられるのを阻止。 ・月の初めに負けなかった。 ・9回2アウトからの同点、逆転。 ・野手全員つぎ込んでの勝利。 ・長峰に負けがつかなかった。 ・決めたのが川相。 今日負けていたらズルズル行きかねないところで よく踏ん張ったと思う。 1週間トータルで3勝3敗ならそう悪い成績ではあるまい。 ところでそのヤクルト… 一気の7連勝で貯金生活、優勝も射程県内に。 一時は5位、6位をうろちょろしていただけに いつのまにかの大躍進。 そして驚くべきことには… 得点-失点=-50 !! -50で貯金生活ってアンタ… これはもちろんリーグ最悪。 中日も6月くらいまでは、首位なのに同じ現象で 何とも不思議だったものだがそれに勝るとも劣らないインパクト。 いったいいかがなものか。 そこで、 失点増加に一役買っている方々出ておいでー (名前、投球回、自責点、防御率の順) 坂本  13 1/3 13 8.77 鎌田  27 0/3 22 7.33  山部  17 2/3 16 8.15 山本  14 0/3 13 8.35 石堂  42 0/3 35 7.50 (8/1現在) 失点数を吊り上げている誰かがいるのか? と思いきや目立つのは上記の人くらいで、 結構まんべんなく皆さん悪い模様。 ならばすごく打てない打線なのか? そんなことはない! チーム打率は現在セでトップだ(.284)。 しかしだ。 得点数はなんと中日以下でセ最少(396 vs 379)。 なぜだ!誰か併殺打ばかり打つ奴でもいるのか? …いた! 男の名はラミレス。 併殺打=19…(80試合消化時) 140試合に換算すると…33.25。 惜しい! 日本記録はあのブーマーで34個なのだ。 (ちなみに巨体で鈍足のイメージのある彼だが、  「自分は1番でもショートでもできるよ」  と豪語していたエピソードを持つ…) キンケードの死球記録更新が絶望的になった今、 記録更新の夢をつなぐのはお前しかいない! …記録マニアゆえ取り乱して論点がずれてしまったが、 要するに彼を筆頭に残塁の山、ちぐはぐな攻めをしてきたわけね。 だがしかしだ、少なくともリーグ1位の打率を誇るという事は それだけ塁に出れるということなんだから、 今回の連勝のように波に乗られると ある意味読売よりも不気味かも…と思ってしまうのだ。 なにより 「中日に強くて読売に激弱」 ってとこが厄介極まりない。 次はヤクルト-読売戦… 頼みますよ、ヤクルトさん。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る