日常の楽しみ!
カテゴリ未分類201
ラジオ22
ライブ0
ポイント0
ペット12
モニター19
洋裁115
全115件 (115件中 1-50件目)
1 2 3 >
ワンハンド巾着大島紬 八掛け メルカリ出品中
2025年01月18日
コメント(0)
大島紬のハギレ使用芯にクリアファイル
新しいミシンで作った 帯のハギレを使いました30年ぶりのフットコントロールなれるまで時間がかかった😁
2025年01月12日
六通名古屋帯を半幅帯に一重なので、浴衣、普段使いに‼️メルカリ出品してます。
2025年01月05日
ロング丈セーター裾 25センチほどカット三つ折りにして広げたところカットした部分をほどいててっぺんを縫い合わせる縫い合わせて表に返したらこれが前後のすそを使って二つの帽子が完成。みなさん毛糸等毛羽立ちの多いものは、鼻じゅるに!私だけかな?お気を付けください。
2025年01月03日
大島紬のおくみオレンジ帯揚げ縫い合わせて筒状に中に薄手のマフラーを入れチクチク感を軽減春と秋はマフラーを抜いてストールにしようと思っています
2024年12月25日
リメイク完了https://www.instagram.com/reel/DCNiuqcy6Nb/?igsh=MXJnMXFsbm93OGdubg==ワイドパンツ
2024年11月11日
https://www.instagram.com/p/DAfUIF3yKpV/?igsh=bXFlNXh4ejdrN3Rvhttps://www.instagram.com/p/DB8Ok3FyPc0/?igsh=bmttbnpsZjQwcnBw完成しました。
2024年11月04日
古くなったセーターベストとレッグウォーマーに久しぶりにかぎ針を使ったら腕がつか痛みに😁https://www.instagram.com/p/DBkVJ5Yy5Gr/?igsh=a3FvYTA2NjNic3l3
2024年10月27日
留め袖の裾の部分 90cm裁断襟でウエストとベルトを作成
2024年09月29日
メルカリ出品中
2024年08月16日
長襦袢から二つできました。ボレロ&ストール&アームカバー
2024年07月15日
呂のハギレ リメイク
2024年05月05日
ハギレによるリメイク
2024年05月03日
3点セットメルカリ用よろしくお願いします🙇♀️
2024年04月23日
ほどいてしまった長襦袢ほどいてから作りたいものに寸法が足らなかった。違うものを作ろう!で、背中心を縫いました。次は前を三つ折りにして縫う
2024年02月18日
手縫いでの作成。メルカリ用。
2024年01月13日
フード部分からサッコッシュ。肩紐をピンク系にしようと思ってたら、家人から黒を勧められた!あとは、身頃をベストに袖の部分はレッグウォーマーにまた後日 UPします。
2023年12月07日
スカート部分に印をつけ、衿を外しました。
2023年11月20日
テント型ポーチとガバッと開くポーチ2個我ながら うまくできた
2023年05月05日
約一年かけての完成です。当初は手縫いで頑張ってましたが、最終は、ミシンにしました。裏の出来栄えがいまいちですが、何とか被ることができます。
2023年01月08日
完成しました。靴下がいいですね!!(笑)
2022年04月18日
表 2枚裏 2枚解いておいたもの やっとこさ地直しアイロン終了陰干し中疲れた😊
2022年03月21日
2022年01月06日
ボタンつけ。ゴム通し。昨日からの寒さで、手付かずになっていたジャケットを完成させましあ。
2021年10月18日
あと、ゴムを入れて、ボタンをつけて出来上がりなんですが・・・。肩こりが出てきたので、終了。
2021年09月20日
メルカリ用
2021年08月20日
NO.3 チェーンで遊んでみました。
2021年08月16日
メルカリで、販売中❣️ よろしくお願いします🤲
2021年08月15日
1個目
2021年08月14日
ジャケットの付け外し可能のフードをマスクに変身させて、コーディネートしました。マスクは2枚できました。ジャケットは、UV加工されているものなので、フードが嫌いな私は、外して、ジャケットを着ていたので、フードをリメイクしました。
2021年08月11日
インナーマスクが、古くなったので、新調しました。ガーゼと、シルク!シルクの面を肌につけると、気持ちいい!!
2021年07月29日
これは、裁断ミスこの裏地が良かったのに、別の色のを使って作りました。
2021年07月25日
着る機会のないロングワンピースをハーフパンツにと思ったけど、裾を夏の着物を足して、フルレングスにしました。
2021年06月29日
襟ぐりが大きく開いていて、着るのが難しいかった7部袖Tシャツを、手持ちのシャツブラウスを重ね着風にリメイクしました。
2021年06月27日
伯母の形見分けの帯を母がクッションにリメイクして、送ってくれた。やはり、母の技術にはかなわない。
2021年06月22日
アップリケタイプのフェルト・普通のフェルト・割りばし・ワイヤーで、切って、貼り付けて完成。小学生みたいな作品になってしまった。いや、今どきの小学生の方が、上手かも
2021年06月10日
シングルのタオルケットの上下がなぜが、ボロボロになった為、これからの季節、肌寒い日のために、ハーフ一枚、ミニを2枚作りました。縁取りに寄せ集め端切れを使いました。早速、横で寝てます。
2021年05月22日
そろそろ、アジサイの季節かな?梅雨ですね!今年は早い!
2021年05月13日
ミニチュアダックス
2021年05月11日
3個目
2021年05月09日
2個目
2021年05月08日
3D刺繡 四つ葉のクローバーフェルトを使ってキーホルダー!チャーム!オーナメント!作ってみました。
2021年05月07日
母の日のプレゼントに作成しました。ショルダーは、帯締めを使いました。本体は、ウールの着物の袖の部分。裏地は、長襦袢。
2021年05月04日
ハトメパンチで、ひも通しを作ろうと頑張ってみたものの、生地が厚いのか穴が開かずまた、ハトメ自体もうまくできなかったので、ボタンホール仕様で刺繡にて仕上げた!
2021年05月03日
紐をまだつけてません。色々迷い中!
2021年05月02日
ワイヤーを使っみました。メルカリ用!
2021年04月13日
絞りシルク長襦袢を、上下に分けて、パジャマを作りました。
2021年04月11日
フェルトで五月の花郵便物の保存袋作成使い道に迷っていたカバンをくり抜き、クリアファイルをくっつけた。
2021年04月10日