カテゴリ:生活のあれこれ
とうとう12月、なんだかんだと今年も終わりですね。 新しい年の始まりは、なんてって福袋で運試し!なんて方の多いのでは。 そういう私も密かに楽しみ。とくに日曜雑貨の福袋が大好きです。
でも、ややもすれば『お正月に福袋を買うのはムダ使い』になってしまうっていうネットの記事をみました。 つまり 『そもそも、買いたいものは、ちゃんと選んで必要なものを買えばいい』と言う考え方です。 確かにそうだ!! 福袋を開けた時に、通常に金額よりも安く手に入ったと思うと嬉しいけれど、そもそもその商品は自分の欲しかったものなのかをよ〜く考えてみなくっちゃ。
心の中では、あまり必要じゃなかったけれど、 ”これはお得なのだ” と言い聞かせている自分がいたりなんかもする。 ” これだけの商品をこの金額で買ったのだから、これはお得なのだ! ” と。 必要のないものを誰かにあげると言うのならまだしも、タンスの肥やしになっているものも多い。 福袋は 『とにかくお正月には福袋を買うのだ!!』という心理が働いてしまうんですよね。 でもさあ、ワクワクするし楽しい。 本当に必要でお得な福袋を買うためには、中身は本当に必要なものなのか、お買い得なものなのか・・・・買って楽しいものは・・・などなど、いろいろと考えて購入することが大切と言うことじゃないかなと思います。 今年もやっぱり、買っちゃうと思う。福袋。 レディースファッション福袋一覧 >>
最終更新日
2018.12.18 10:09:41
|
|