064341 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

呉、ときどき広島 (観光案内、その他いろいろ)  

呉、ときどき広島 (観光案内、その他いろいろ)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

進め!ポチ3333

進め!ポチ3333

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2010.10.31
XML
カテゴリ:呉 観光
少し進んで、見晴らしの良い場所で、写真を撮影しました。



前方の、倉橋島(呉市音戸町、倉橋町)の沖合に、白い山が見えます。

これは、塩(食塩)の山です。



呉港沖の塩の山 1



海外から、工業用の塩を輸入した時、いったんここにストックして、再度日本各地に

運ばれるそうです。



雨が降っても、だいじょうぶなのか、といらぬ心配をしてしまいます。




遠方から見ると、あまり目立たないので、気をつけて探さないと気付かないかもしれません。


呉港沖の塩の山 2



こんな感じです。


(未確認ですが)このような塩の山があるのは、日本でここだけ、と聞いたことがあります。


ちなみに、観光施設ではないので、塩の山に立ち入ることはできません。残念ながら。



(つづく)



呉阪急ホテル


クレイトンベイホテル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.31 07:21:09
コメント(0) | コメントを書く
[呉 観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.