086830 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっさんのボヤキ日記

やっさんのボヤキ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月27日
XML
カテゴリ:ラーメンの日記
神奈川県三浦半島にある福の家鮪尾~めんVer.3.0(鮪尾らーめん)を食べたぺろり

福の家 ホームページ

店舗名: 福の家
住所: 〒238-0101 神奈川県 三浦市 南下浦町 上宮田3421-7
電話: 046-889-0917
Mail: info@fukunoya.info
営業時間: 11:00~22:00(L.O 21:30)
※日曜日は11:00~21:00
※月~金は15:00~16:30まで準備時間となります。
定休日 毎週火曜日
※祝祭日は営業致します
(翌水曜代休)
席数 テーブル席16席
座敷席12席
駐車場:4台くらい?

まぐろで有名な三浦(三崎)。何回も行ったことあるけど、まぐろラーメンなんてものがあるのは知らなかった。
それもそのはず、半年ちょっと前の2007年6月30日に「町興し」を目的に発売されたばかりだった。。
最後に行ったのは、2007年6月の中旬頃だったからなしょんぼり
詳しいことは、下記ホームページ下矢印
三崎まぐろラーメン公式ホームページ

で、鮪尾~めんVer.3.0(鮪尾らーめん)の味はというと、スープはこれぞ『まぐろラーメン』!!って感じ。
まぐろの味が良く出ている。初めてまぐろベースのラーメン食べたけど、「あり」だねぺろり
ただ、魚(生魚)があまり得意ではない人には、合わないかも。
あと、海苔の上に乗っているまぐろの節粉を混ぜると、また変わった味になるのだが、粉っぽくなってしまって、微妙。。
インスタントっぽくなる感じなんだよね。

上に乗っているまぐろの尾っぽは、プリッとしていて美味かったぺろり
前から好きだし。
のりも一般的なパリッとしているのりではなくて、柔らかい感じのやつで美味かった(ああいうのりは何ていうのだろうか?)

一緒に頼んだご当地丼も美味かったぺろり
ご当地丼

ご飯の量が、上のまぐろの量に比べて多かったこと以外は、文句無い。

ちなみに、今回食べたラーメンは、夜限定らしく昼は違うラーメンを出している(当然、まぐろラーメンだけど)。

町興しということもあり、他にもまぐろラーメンラーメンを出している店は、いくつもある。
それぞれ、メニューが違うようだから、また三崎方面に行くことがあったら行ってみようと思う。
ただ、微妙に遠いんだよな。横浜横須賀道路も高いし…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月27日 23時00分09秒
[ラーメンの日記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

プロフィール

やっさん03

やっさん03

カテゴリ

コメント新着

 やっさん03@ Re:ライアーゲーム 大人買いかぁ~。やるね。 俺もマンガも読みた…
 Satomari☆@ おお ライアーゲーム、面白いよね! 心理学を…
 やっさん03@ Re:たんばら(01/03) ちっちさん 確かに、ファミリーが多くて…
 ちっち@ たんばら たんばら、滑りやすいよね! ファミリー…
 やっさん03@ Re:謹賀新年(12/31) Satomari☆さん 明けましておめでとう。 …

© Rakuten Group, Inc.