野菜と果樹農家の栽培日記

2010/05/01(土)05:37

トウモロコシに追肥と土寄せをしました 土寄せの方法

家庭菜園(928)

 曇りや雨、低温の続きの毎日でしたがようやく春らしい陽気になりました  心配だった霜の被害もなくトウモロコシは元気よく育っています       少し早いけど追肥と土寄せをすることにしました                    追肥、土寄せの方法     一回目の追肥は本葉が7枚前後ですが少し早めでもいいです         まず、畝に生えた草は作業する前に取り除きます       一株あたり20gの肥料を畝の両側に蒔いて土を盛ればOKです       肥料がトウモロコシにふれないように注意しましょう               土寄せは1~2センチ盛れば十分です         土寄せは中腰で作業するので腰が痛くなるし、疲れるし大変です    そこでミニシャベルを使って土寄せすることをおすすめします     膝を地面につけて作業するから腰に負担がかかりませんよ                         肥料焼け     肥料が乗っていたせいで葉っぱが茶色くなってしまいました  幸いなことに成長点は緑色をしていたので枯れずに済みました。よかった~      皆さん、葉っぱに肥料が乗ってしまったら払いましょう          そのまま放っておくと大変なことになりますよ                  2番手のトウモロコシを蒔きました                  品種はカクテル          甘みが強くて先端まで実が入るのが特徴です                今回はマルチなしで種を蒔きました      芽が出たばかりの赤ちゃんトウモロコシ。かわいいですね                無事に育ちますように                                                                                                           ランキングに参加中、一日一回ご協力お願いします                        

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る