あっ!熊の笹焼き

2007/06/10(日)18:38

九十九里浜を歩いてきた

健康・ダイエット(45)

 最近運動不足のダークは、半日で行って こられる近場の「駅からハイキング」に参加 してきました、今日の場所は九十九里浜ですよ。  国民宿舎のサンライズ九十九里で地図と 電車の缶バッジをもらってスタート、すぐ 海に出ます、こんな感じですよ。  なが~く続く砂浜海岸、ずっと遠くまで 歩いている人が見えます、地球温暖化で砂浜が 狭くなったと聞いていましたが、まだまだ 大丈夫かな、、波打ち際の固い部分をどん どん北のほうに歩いていきます。波打ち際 にはさまざまな貝殻やカニ、イカの死骸など が打ち上げられています。とくによくわから ないのがコレ!!  タコノマクラとか、カシパンとかいった 名前だったと記憶しています、海の生き物 なのですが??こんな生き物がたく さんいましたよ。  ある程度まで進んで折り返し、今度は砂浜 ではなく、少し陸側の海岸の散歩道を歩き ます。道ばたにはハマヒルガオやハマコウボウ など砂地に生える植物の群落が、、、これらの 植物は別の機会に紹介しますね。    今日は天気が悪かったのですが、海岸は サーファーがいっぱい、サーファーの女の子 ってどうして眉毛がない子が多いのでしょう、、。 不思議です。  時折雷の鳴る中、九十九里浜のシンボル タワーに昇って、浜の景色を楽しみます、 傍らではライフガードの研修会、海の家 の建設も進んでいましたよ、本格的な夏の 訪れもあとわずかです。 駅からハイキングの詳細についてはこちらから 駅からハイキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る