|
カテゴリ:日々の暮らし
今日は天気も良かったので、換気扇の掃除をしましたよ。
朝空を見たら青空。 天気に左右される私。がぜんやる気がでてきました。この頃かったるいなあ、面倒だなあと思うことが増えていたのです。 先日買った本にも70歳からの10年をどう過ごすかが大事だとありました。前頭葉の衰えを治す薬はないのですから、せめてやる気になった時を大事にです。 老化は意欲の低下で加速されるとありましたからね。 以前テレビで観た油汚れをお湯につけて落としやすくする・・というものです。 大きな鍋いっぱいのお湯を、 40L入るゴミ袋2枚に入れる。 そこにセスキ炭酸ソーダを入れてしばらく置いといたのです。 そうすることで油が浮き取れやすくなるというものです。 黒いのはオイルトレー。ここに油が溜まっているので、最初に油をふき取ってからお湯につけたのです。 これもしばらくすると油が浮き出てきて、洗いやすくなりました。 ![]() この方法でやったのは初めてでしたが、お湯で油を・・・・ってありだなと思いました。 観光船「KAZU1」が海中約180メートルに落下したというニュース。今度はダイバーでなくロボットアームのついた無人潜水機での作業だそうです。 早ければ明日にも海面近くまで吊り上げ、作業船に固定する。そのあと沖合の海域に移送し引き上げるとか。 うまくいいですね。 またびっくりしたニュースなのですが、 誤送金されたお金4630万円のうち、決済代行業者から4299万円余り返金があったということです。 法的に確保なんて私にはよくわからない言葉でしたが、とりあえず町にとってはホッと胸をなでおろしたところかしら? 田口容疑者は使ってしまったというお金、実際はどうだったのかなあと思うのですよ。これから解明されるのでしょうか。 失礼します。
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事
|