1417672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「吉田典史」の編集部

「吉田典史」の編集部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Headline News

Recent Posts

Free Space

●靖国神社
http://www.yasukuni.or.jp/

●鷺ノ宮八幡神社
http://nttbj.itp.ne.jp/0333388536/index.html

●大宮八幡宮
http://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/

●神明宮
http://shinmeiguu.com/

●神明神社
http://www.tesshow.jp/suginami/shrine_sogikbo_tenso.html

●沼袋氷川神社
http://hikawa-n.or.jp/

●平河天満宮
http://hirakawatenjin.or.jp/access/index.html


~~~~~~~~~~~~~~~~
2015年08月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




日本も、30~40年後、移民の扱いに困るときが100%くる。


そんな頃、いまの20~60代はほおかむり。


今のうちに、安い値で
移民を「外国人労働者」という名で使いまくり…


ひらめき


ストレッチを1時間すると、
汗がしたたり落ちる。


体が柔かくなり、
たこのようになっている。


これから、打ち合わせで渋谷へ。地下鉄



びっくり



月に数回、中国人によるマッサージ店にいく。



マッサージ師は、オール中国人。



いま、終えたばかり。



体がほぐされて、異様なほどに柔らかくなっている。


立ったまま、前かがみになると、
床に手のひらがつく。


しかも、10秒以上、つけたまま。


30秒も可能かもしれない。


床に腰をおろし、両足を前にまっすぐに伸ばし、
手を伸ばすと、ひたいがひざにつく。


信じられないことに、
痛いどころか、何も感じない。


ひたいをひざにつけたまま、
3分ほど、じっとすることもできる。


たこやいかのように
体が柔らかくなっている。


気味が悪いくらい。


軟体動物みたい。日本酒


今度、生まれ変わるときは、
深海にいるたこがいいな・・・。


小学生のころから、体が硬く、
こんなことはできないはずなのだが、
マッサージを終えると、その後、数時間はできる。


残念なことに、
1日経つと、もうできない。


あの中国人のマッサージ師はすごいな。


レベルの低いマッサージ師もいるけど・・・。


腰の上に手を置いているだけで、
3,000円ももらえるのだから、
詐欺みたいなもの。


こういう人は、店におくべきではない。怒ってる


こちらは、ボランティアをしているわけではないのだから。


これは、日中関係にも言えること。


「戦略的互恵関係」とは、双方にメリットがあるべきであり、
かたほうだけにしかないならば、そんな関係は解消すべき。


もはや、外交とはいわない。







下記のニュースについて補足しよう。


戦争が終わり、70年が過ぎようとしているのに、
いまなお、巨大な駐留米軍がいて、犯罪や不祥事をくりかえす。


そのことにたいし、
歴代の政権は「遺憾の意」を表明することしかできない。


戦争に負ける、
とはこういうことを意味しているのかもしれない。失恋


はるか前、戦争をはじめた頃の政権や政府中枢はそのあたりのことを
どこまで深く考えていたのだろう。


負けた後のことを考えていなかったのならば、
指導者の器ではない、と思う。


負け戦はするものじゃない、な・・・。



号泣



神奈川県の相模原市の米軍基地で爆発事故とのこと。怒ってる









本来、もっと問題視されていいはずなのに、
国会でも地方議会でも、報道においてもさほど取り上げられていない。



 こういう無関心が、米軍を勘違いさせるのだと思う。



基地内であろうとも、日本の領土の中で起きているのだから、
批判を受けるべきなのに…。



 1996年に、沖縄で米兵による少女暴行事件が起きた。しょんぼり



 1944~45年の沖縄戦の最中から、
その後、占領下のときも、復帰後も、米兵による犯罪が繰り返されている。



 こういうことはなぜか、大きな問題にはならないが、
それが米軍を勘違いさせていくことに気がつかない。



 反米とか、日米安保を破棄せよ、などと空想めいたことを
唱えるつもりはないけれど、せめて向こうの政府や軍に抗議ぐらいは
しろよ、と言いたい。



 同盟関係であるならば、そのくらいのことはするべきであるし、
抗議すらできないならば、単なる植民地みたいなものだろう。



 「物申す外交」と称し、韓国や中国にだけ、強気になるようだが、
それでは、米政府に一段と足元を見られるだけ。わからん



 感情論からは何も生まれえないが、
国としての意思は、ホワイトハウスに繰り返しつたえていくべきだろう。

 

 集団的自衛権を行使できるようにしたところで、
抗議すらできないようならば、引きずり回されるだけではないの…?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月28日 18時42分55秒



© Rakuten Group, Inc.
X