全て
| カテゴリ未分類
| 2007前夜祭山車一覧
| 2007 中日合同運行
| 07おまつり広場
| 07お還り
| 07後夜祭の様子
| 独り言シリーズ
| 2006山車一覧
| 八戸三社大祭 歴史・起源
| 平成20年度 お通り「速報判」
| 平成20年度 前夜祭
| 平成20年度 お還り「速報判」
| 平成20年度 後夜祭
| 平成21年度 山車一覧
| 平成22年度 山車一覧
| 平成23年度 山車一覧
| 平成24年度 山車一覧
| 平成25年度 山車一覧
| 平成26年度 山車一覧
カテゴリ:カテゴリ未分類
【糠塚附祭組】 うらしまたろう
助けた亀につれられて竜宮城へいき、美しい乙姫様や人形魚たちと、楽しい毎日を過ごしているうちに故郷の母を思い出し乙姫様に玉手箱をもらって故郷へ帰る浦島太郎。 山車は、助けた亀に乗り竜宮城へ向かい、乙姫様や人形、魚たちが浦島太郎を出迎えているところ。 ![]() 【長横町粋組】 陸は満作 浜は大漁 ~八戸復興祈願~ 震災で被害を受けた八戸が早く元通りになるように願いを込めました。 山車は、大黒天・牛・米俵を配置し、米がたくさんとれる豊作の場面。恵比寿天が大鯛を釣りあげ、漁師が小鯛を網で引き上げている大漁の場面を配した。 ![]() 【六日町附祭若者連】 復興祈願 蕪嶋神社・浦安の舞 平成23年3月11日。地は揺れ、海は猛り狂い、人々は自然の脅威に翻弄された。 それでも春には蕪島の菜の花は咲き乱れ、ウミネコはこの地に戻ってきた。 蕪嶋神社は大きな被害を受けることなく鮫町に鎮座し街を見守っている。500羽以上のウミネコが乱舞する中、蕪嶋神社前で舞われる浦安の舞の山車場面で人々の心の安寧を願う。 ![]()
最終更新日
2011年08月05日 09時43分00秒
コメント(0) | コメントを書く |
|