八戸三社大祭 お祭りレポート

2013/11/14(木)15:46

平成25年度 「八戸市職員互助会」

平成25年度 山車一覧(26)

今日の投稿は「八戸市職員互助会」 八戸市民は「役所」と言ってます。 今年の題材は「十二代成田屋市川團十郎に捧ぐ・親子の絆霊験記・成田山分身不動」 秀作を受賞しました。 八戸市職員互助会の山車は 来年の1月10日から19日 東京ドームで開催される「ふるさと祭り東京」に参加します。 地元デーリー東北新聞社の記事には、ドーム限定の山車を制作とのこと。 題名は「勧善懲悪・龍王と不動」 天照大神が海をつかさどる姿となった龍宮王と不動明王を中心に配置し、 10体以上の龍が豪華絢爛に際立つ山車にする(デーリー東北新聞社記事より) 八戸の山車を沢山の方に見てほしいです!! おっと今年の内容です 歌舞伎の舞台に暫などの荒事を取り入れ、人気を博した初代市川團十郎。しかし、跡継ぎに恵まれず成田山に一心に祈願したところ、待望の長男を授かります。感謝の心を込め、不動明王を主題とした歌舞伎「成田山分身不動」を親子で演じ、大変な人気となります。そして市川家の深い信仰は現へと受け継がれ、十二代團十郎と海老蔵も分身不動を親子で演じ、屋号成田屋を名乗り伝芸能歌舞伎の技を今も守り続けます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る