COOL!ダウン 妄想エキスプレスへようこそ

2009/11/25(水)21:29

新型ワクチン1回目

育児&育自(100)

ウーの体調のことでご心配いただいた皆様、ありがとうございます。 先週末の診察で発疹も消えてきたので、 今日、新型インフルワクチンを打っておこうとお医者さんと相談し 無事に1回目接種できました。 季節型と一緒にできるんだそうですが、 元卵アレルギーっ子なんで、ここは慎重に1種類のみ打ちました。 ツチノコ学園に復帰するめどもたち、 来週から通園させようかと思っています。 大体、注射を打つと、その日は疲れるようで 早めの就寝となってしまうんですが、今夜もそう。 初めてのワクチン接種は毎度異変が起きないかビクビクもの。 赤子の時の初シナジスで、顔色が変わり熱を出して病院へ行ったからなあ。 それから、注射後小一時間は病院の近くで様子をみるのが習慣になっています。 しかし、今回は泣かずにチックンできました。 「ギャ」と一声あげる間に注射が終わり、 先生や看護師さんにおおいに褒め称えられて 新幹線のシールをもらい、得意げに「のぞみ、こまち、マックスたにがわ(←ほんまかいな) ドクターイエロー」と車名を言い、ゴキゲンでした。 ずっと室内での生活だったので、例え通院であってもウーにとっては 楽しいお出かけだったようです。 長い長い母子ひきこもり生活。 きっと学校・学級閉鎖でたくさんの親子が同じような日々を過ごしてるんだろうね。 うちは、生協さんの宅配が大活躍でした。事実めちゃ助かったし~。 1日3回のご飯支度は、はっきりいって苦行よね、奥様方。 自分ひとりなら、パンかじったりでOKやもん。 子どもがいたら、一応バランス考えて作らないかん。 ああ、給食ありがたや~。 でも、ウーと歌って踊って過ごした楽しいひとときもおしまいかと思うと さびしいなあ~どっちやねん私。 まだまだ声の言葉で意思を伝えるのが難しいウー。 その分、彼の発する 「オカアシャン」という単語のイントネーションに色んな感情が乗っかってくる。 甘えている時、おねだりの時、呼びかけてる時、怒ってる時…。 たった一言なのに、魔法の言葉なんである。 今回、じっくりとそんな事もあらためて考えてみたりして 結果的にはいい時間を持てたのだと思った私である。 園のお友達もだし、早く全国中の子ども達のインフルや風邪やら 落ち着いてくれたらいいねえ。 皆さん、お大事に。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る