鳥作家バードマン

2005/06/19(日)14:40

テントウムシ捕獲大作戦

ガーデニング(15)

 行ってきました。  川沿いの遊歩道をチェック。  が、カマキリの子供やら、名前のしらない虫やらはいるものの、テントウムシは発見できず。  諦めてとぼとぼ帰ってたら、歩道の植え込みの雑草でそれらしいものを発見。  どうやらナミテントウのサナギのよう。  さっそく捕獲。  近くを探すと、結構いる。  計4匹を捕獲。サナギなので動きません。らくちん★    帰って排水口ネットを開けてみると(虫かご代わり)、一匹潰れて死亡。ごめん……。  捕まえた記憶のない、黄色一色のテントウムシも入っていました。  さてさて、シシトウにのせるか……  !!!!  葉の裏に、黒い生き物が。    こ、これは、テントウムシの幼虫じゃあありませんか。(謎の卵とは別)  うーむ。  これで被害はおさまるか。  しかし、もう手遅れっぽいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る