396961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鳥作家バードマン

鳥作家バードマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.09
XML
カテゴリ:たわごと
 犯人の派遣会社、私も入ってました。
 
 ああいう派遣会社って、寮に入って(寮といってもただのアパートなので、家賃と光熱費は給料から引かれて、その他は一人暮らしまたは共同生活と変わらない)、毎日バスで工場まで送迎されて、単調な仕事をして……の繰り返し。

 実際、私がいたときも大量解雇があって、職と住むところを失い、実家にも帰れない人が次の派遣先が決まるまでファミレスで夜を明かしたりしてました。(30歳くらいの女性)

 お金がなくても給料を前借りできるし、家電製品はそろっているし、どうしても家にいられない人や、借金を抱えてる人なんかが、結構いました。
 お金を借りにきたり(私のところには来なかった)、夜中に行方不明になって帰ってこなかったり、それはもういろんな人が入れ替わり立ち替わり。

 工場の仕事も、ひたすらガラスを綿棒で拭くだけだったり、ただただボタンを押すだけだったり、単純作業の極み。
 目的があったり、割り切ってる人にはいいかもしれませんが、そうじゃないときついかも。

 私は、就職氷河期だったし、短大を出て職に就けず、どうしていいのかわからなくてやけくそではいったんですが、このままじゃあダメだと思いました。(膝を脱臼して働けなくなったんだけど)
 ダメだと思いつつ、2回もこの仕事やりました。2回目は静岡で、そこでお金を貯めて東京に来ました。
 

 でも、共同生活は楽しかったです。たまにお酒を飲んで語り合ったり。あの頃の人とは、もう連絡もとりようがないですが、どうしているのかなと思います。



 犯人には全く同情しませんが、こうも猟奇殺人がいっぱい起こると、やっぱりこういう使い捨てみたいな働き方を勧める企業とか、社会とかが人をダメにするんじゃないかなと思います。
 ワーキングプアの問題にしても、私自身当てはまってたし、結婚してなかったり両親がいなければ、今ごろどうなってたかわからないです。昔の日記を見ても、貯金もほとんど貯められないし、年老いたらどうなるのだろうという不安がいっぱい書かれてます。(20歳くらいの日記なのに)

 
 だから、根本的に改革でもしないと、こういう事件っていっぱい起こりそうで、本当に怖いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.09 23:38:07
コメント(8) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.