わたしのブログ by ドレミ・どれみ

2016/10/29(土)23:50

市川新婦人コーラス

 昨日(10月28日)は市川新婦人コーラスの練習日でした。 場所はいつもの男女共同参画センターが抽選に外れたため、市川公民館の多目的ホールでした。70人ほど入れる大きいお部屋でしたが、ここしか空いていなかったのです。 夕べ2時ころまで ニュースを作っていたので、朝起きられず、ちょっと遅くなりました。でもエレベーターが動いていなかったので、みなさんは歩いて3階まで昇ったとのこと。昇った直後エレベーターが動いたそうです。 私は幸いにもエレベーターに乗れて、幸運でした。 「おお シャンゼリーゼ」「旅愁」はもうYさんがコピーしてくれていました。歌ってみると、どうやら練習すればこの歌は歌えそうです。でも来年の発表会に仕上げられるかどうかわかりません。 シャンゼリーゼが載っていた歌集にとても良い曲があるというので、先生が弾いてみてくださいました。「ホフマンの舟歌」「オン・ブラ・マイフ」「春の日は花と輝く」を弾いてくださったのですが、みんな知らない曲だといいます。難しくて歌えない歌だといいます。 先生が歌いたい歌と、私たちが歌いたい歌にだいぶ差があると思い、これを調整するにはちょっと大変だと、改めて思いました。 その後、去年歌った「風花」の簡単な方をユニゾンで歌いました。1枚のA4に印刷した方でこれはみんな上手く歌えました。 来月25日は歌の練習が終わったあと引き続いて総会をやることを皆さんにお知らせして、参加を呼びかけました。 そうこうしているうちに1時半近くになり、慌てて後片付。出ようとしている時に会館の方が見え、「早く鍵を渡してください」と言われました。1時半までの時は25分までやっては間に合わないと、思いました。それにしても合唱の練習は、1時間半では厳しいですね。 「でもね。」とYさん。「鍵を渡したときは2分前だったので、セーフだったのよ。」と。やれやれでした。 「おお シャンゼリーゼ」のYou Tubehttps://youtu.be/v580bbKJUuE 「旅愁」のYou Tube https://youtu.be/3WMal21ujL4こんなにうまく歌えたらいいですね。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る