弥々*とはず語り   

2007/06/04(月)13:25

オフだから・・・ちょいと立止って考えました

長男坊(24)

今日の仕事運、昨日とうって変わって絶好調!星5つや! ほいでも、今日は・・・・・・・・ ~~~~~ オフで~す!!!オフ・オフ・オフだぁ!!!~~~~~ 長男坊、高校説明会やねん。 ほんとは稽古に一日あてる筈やったが・・・【一応・母】をやりまする。 卒業式に不義理をしたので、今日は、【一応・母】を演じきるぞ! 今日の説明会も旦那殿にお願いするつもりやったが 相方・玲さんに許可をとり、稽古は自主練に変更。 はぁ、公演までもう、1週間やで。ここからさらにナーバスモード。 仕事はもう、さすがに無理。この精神状態では、請け負えん。 日記、更新しまくるかのう・・・おサイト訪問して語りまくるかのう・・・ いんや、自主練やったぁ!!! と、その前に【一応・母】として、高校に息子とデートしてきまっさ! ここまで時刻9時10分に記す 1-------------------------------------------------------------------------- 時刻17時30分 帰宅したぞ。もう一日高校で、大事なオフが終わっちまったぁ!!!! 旦那殿に代わって貰えばよかったと後悔してるぞー!!!! そいで、今、怖ろしいことに気が付いた。 なんと、この後、中学の役員会の会合があったんやぁ!!!!うっかりしてたぁ!!!! これから、ラーメン屋あたりで晩飯すませ、役員会やぁ!!!! 稽古が・・・あぁ、稽古が・・・ したいんだよー!!!!!!!!! 2-------------------------------------------------------------------------- 時刻21時40分 役員会から帰宅。フー・・・ こんだけ一日どっぷり【一応・母】やったら、もう当分は好きに泳がせて欲しいぞー!!! 《高校説明会》 11時から、制服採寸・体操着・上履き等・教科書・ロッカー販売 13時から 説明会 16時から 野球部説明会 といったスケジュール。 採寸・販売は入学者一斉やろ。もう時間かかってなぁ、全部済んだのは12時半。 説明会までは30分しかあらへん。 学校のまわりには、なんもなく、30分程度では食事を調達にもいけない。 もしもの為に用意したおにぎりは二個。案の定、息子にぺろりと平らげられ 吾は、結局昼飯抜きやぁ。もう腹が減っては集中できんで。 説明会の中味も、半分くらいはどうでもいいような内容でなぁ・・・ もう、どうにかして~なぁ・・・最悪な気分や。 頭髪チェックなんぞもあってな。これって受験おわったばっかりやし 面接試験だってあったんだから、今更頭髪チェックもないだろうに・・・ ま、殆ど女子の茶髪に注意を入れてたがな。 家の長男坊は、野球部に入りたくて、甲子園出場経験のあるこの高校を選んだくらいやから もう、すっかり坊主頭。お咎めなんぞ当然あるわけでなく・・・ そんなわけで、県立高校の割には野球部に力を入れてるので もう、早速、野球部の説明会も特別に設けられ、さらに1時間残業。はぁ・・・ スッゴイでぇ・・・力の入った高校の部活というのは・・・ もう、お金いくらあっても足りんぞー!!!話を聞いてて寒気したわ。 吾はこれから先どうしたらええんやぁ!!! 息子にも夢がある。今、野球に思いっきり熱い思いを抱いている息子がいる。 親の援助も大きく求められている。 だけど、吾にだって夢がある。既にこの後2本の公演。 4月からは、新たなレッスンも始める予定。 お金が益々入用で、仕事も精力的にこなさねばならん。 *あぁ゛ーー!!! 1日が24時間では足りんぞー! *体が3つ位欲しいぞー! *家政婦が雇いたいぞー! どれか一つでも適えられるなら、吾は絶対、夢を実現してみせるのに。 儘ならないわが身の上・・・ 母性とは・・・今、頑張っている長男坊と次男坊の夢。 三ちゃんだって、いずれは・・・ 吾は、母としてサポートするべきなのだろう・・・ でも、手が回らんよー!!!ジレンマ。ぶつけるあてのないジレンマ。 3-------------------------------------------------------------------------- あやつはな、少年野球に入りたがっていたんよ。 でもスポ少に入ると、週末たんびに、親は送り迎えに応援奉仕が強制されてな。 吾、その時バリバリ婚礼・イベント司会に負われていたから、当然、そんなの無理や。 そいで息子には、中学いったら思い切り部活やればいいじゃんと、諦めさせた。 ところが受験目前になって、息子とこの事で何度も口論。 『もっと早くから野球やらせてくれたら、高校なんかとっくに決まってた』と、長男坊 『そんなの言い訳や。負け犬の言うことや』と吾。 でもな、そんな息子のジレンマを、実は一番わかっているのも吾なんや。 吾もな、中学生の時やった。女優になりたくて親に内緒で劇団受けて、何とかパスして あとは、未成年だから保護者との面談が必要となり、親に打ち明けたら けんもほろろに却下され、つまらん女子高に進み・女子大まで追いやられ・・・ でも、そこで学んだことなんか、今、一個も役にたっとらん。授業だって殆どボイコットしてたしな。 強いて言えば、その時知り合った友人・恩師らとの出会い位なもんや。プラスになったのは・・・ ひとり立ちして苦しみながら学んだことが、今の吾の礎。 遠回りしたからこそ得られるものもあると言う。 けどな、スポーツや芸事には旬というのもある。 思いっきり、やりたいことに打ち込ませてやりたいねん。 吾がそう望んでいた頃を思い出すと、後押ししたくて堪らなくなる。 けどな、1日は24時間しかないねん。体も一つや。家政婦雇う身分でもない。 そう、ここで今一度、生活ベースを見直す必要を、改めて感じた一日でもあった。 まさに、親にとっても義務教育卒業や。今までのような遣り方では長続きせん。 身がもたん。でも、夢は諦めさせたくないし、吾も諦めたくない。 共に成長していかねば・・・ そう思えただけでも、今日は有意義な一日だったのだろう。 完:3月18日時刻23時40分

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る