私のブログ(田舎の自由人)

2009/06/28(日)22:39

初体験のサイクルトレイン

ゆっくりサイクリング(92)

6月28日、「市民スポーツ祭・サイクルトレイン」に参加し、サイクルトレインの初体験 をした。 朝7時10分に自宅を出て、約1時間で中央前橋駅に到着した。この駅からサイクルトレイン が始まる。 8時ちょっと過ぎ、今日参加する人の姿はまだない。 15分過ぎ頃から集まり始め約30人近くになった。 9時に改札が始まった。出発の15分前である。 切符は自動販売機で西桐生駅までの往復切符を買った。 自転車を押し、切符を出し検札を受けプラットホームに向かう、 特別の感情はわいてこなかった様に思う、普通に電車に乗る感覚だった。 すでに電車がホームに有り、後ろの車両に乗り込んだ。 ZONE99さん 車内は自転車をなるべく一箇所に集め、人は座席シートに腰を下ろしている人が多かった。 サイクルトレインのマナーはあるのだろうか?。 張り紙があったので読んでみた。 自転車は、後ろの車両に載せる様に案内が書いてあった、難しいルールは無かった。 前の車両を見ると10人ぐらいの普通の乗客の方が乗っていた。 後ろの車両には、自転車とともに30人弱の乗客で専用車両化してしまっていた。 この電車は、ワンマンカーであるが、特別に一人車掌が乗り込んでいた。 私達のグループの為に特別な処置を鉄道会社が行ったと見られる。帰りも同様だった。 このサイクルトレイン、うまく利用して走行範囲を広げていきたい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る