|
テーマ:ボーイスカウト(962)
カテゴリ:スカウト活動
本日は スカウトネタです。
現在4連休中の我家ですが、3日目の今日は、ボーイ&ガールが両方とも 公民館主催「ハッピーサタディ」に行ってきました。 主人と長男は、自宅近くの公民館で 「牛乳パックとストローで作る竹とんぼ?」 公民館は住宅地の中にあり、近隣の小学校にチラシが配られたせいか、25組の事前申込がありました。 午前中だけの開催でしたが、スカウト共々楽しく作れたそうです。 一方 私と次男は、自宅から30分ほど車で走った市内のキャンプ場。 近くに県民の森があるんですが、市のキャンプ場の場所を知っている一般人は皆無なところ。 「飯ごうで ご飯を炊いておにぎりを作ろう」企画でしたが、純一般参加者はゼロ。 全て仲間内での申し込みでした。 (チラシ配布区域から遠いところに 現地集合でしたので・・) ジュニア(小学校高学年)部門のキャンプ訓練も兼ねてのイベント。 お父さんやお母さんの応援で、美味しいご飯と とん汁が出来上がりましたよ。 確かに、普段スカウト活動に在籍していない一般の子供に 活動を紹介するには いいのかもしれませんが、最近この手のイベントが年4回ほど 委託されてきます。 正直、苦しいかな・・・。 毎回 それぞれの主催者と打合せがあったり、リーダー会も複数回行わなければならない。 そして、団での年中行事(キャンプ・クリスマス会等)の企画が続く。 もう少し イベント内容を検討しなければなりませんね。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Jun 17, 2006 09:17:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スカウト活動] カテゴリの最新記事
|