|
カテゴリ:昭和ニュース
![]() 今日の「ちょっとレトロ俱楽部」は、「昭和ニュース」のコーナーです。 本日は、昭和43年12月10日に当時の日本を席巻した事件、俗に言う「三億円事件」のニュースです。 「三億円事件」とは、東京都府中市で1968年12月10日に発生した窃盗事件で、現金輸送車に積まれた東京芝浦電気(現・東芝)府中工場従業員のボーナス約3億円(2億9430万7500円)が、白バイに乗った偽の白バイ隊員に奪われた事件です。 1975年(昭和50年)12月10日に刑事訴訟法250条に於ける公訴時効が成立し未解決事件となった事でも話題になりました。 日本犯罪史において最も有名な事件に数えられ、「劇場型犯罪」でありながら完全犯罪を成し遂げ、フィクションやノンフィクションを問わず多くの作品で取り上げられています。 もう50年以上前の事件ですが、今だに話題になったりしています、再現ドラマで見たことがありますが、かなり用意周到な手口で犯罪が遂行されていて、まるでフィクションのドラマようだったという記憶があります。 (画像は、実際に犯行に使用した偽装された白バイです) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.12.28 17:41:44
コメント(0) | コメントを書く
[昭和ニュース] カテゴリの最新記事
|