|
テーマ:日々自然観察(10122)
カテゴリ:自然観察
今日は一月とは思えない暖かさだったので庭を探検していたら、 もう野草(雑草?)が青々としていました 春の七草のひとつ、はこべ(はこべら)だと思うのですが・・ 今までタイムかと思って油断していたら、違うじゃないの~ だまされたー 子供のころは学校で飼っていた鶏の餌にしていたなあ 繊毛が生えていてかわいいですね よく近づいてみると、蕾もついています 花も白くてかわいらしいんですよね~ すごい繁殖力ではびこります こういう草は取るべきか悩む・・・ 驚いたのは、いつの間にか西側のすごくやせた土地に 母子草?(ごぎょう?)らしき草まで生えていたこと。 直径十五センチぐらいの範囲にびっしり、もこもこ生えていました 小ぶりのラムズイヤーみたいです 毛フェチの私にとって、このふわふわした姿はたまらん・・ これは大事にしないとね もっとびっくりしたのは・・・ ふきのとうじゃないですか! 最初は目を疑って、福寿草かと思ったんだけど、 葉をめくってみたら、やはりふきのとうでした。 家は高地ですごく寒いほうだと思うんだけど、こんなに早く出るものなの? 今年は暖冬気味だからかなあ? 皆さんのおたくではどうですか? 考えてみると、すべて食べられるものでしたね 食いしん坊だからかな なにもしなくても、勝手に生えてくれる野菜たち 野草観察も楽しいですね というのは、雑草を取らない言い訳? ヾ(°∇°*) オイオイ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自然観察] カテゴリの最新記事
|