こぼれダネ日記

2008/10/12(日)11:04

バナナ系多肉

多肉 セダム・オロスタキス属(35)

このところ、季節はずれの暖かい日が続いているのですが、 多肉はしっかりと季節を察知しているらしく、 紅葉が始まりました。 朝の気温が低いからでしょうか。 ところで! Jailさんのブログを拝読していて思い出しましたが、 最近はバナナダイエットがはやっているようですね~。 そこで、我が家のバナナ系というか、 バナナ型の葉をした多肉を見つけてきました。 セダム八千代 posted by (C)エドアルダ ほら、木の上にバナナがなっているみたいでしょ。 幹も渋くていいじゃないですか。 今は三号鉢ですが、まだ上に伸びそうですよね、これ。 セダム八千代2 posted by (C)エドアルダ バナナ部分を拡大。 水を切っていたので、 かなり赤く染まっております。 写真右側には、腋芽とも花芽ともつかないものが。 どっちでしょう? 花見てみたいよ~! もういっちょ、バナナ系の多肉。 セダム乙女心 posted by (C)エドアルダ やっぱり定番、乙女心でしょう! 科学特捜隊さんの乙女心の写真が毎年非常に美しいので、 変な写真でお恥ずかしいのですが、 ま、一応紅葉開始の記録ってことで。 写真には写ってないですが、 ヒヨドリの餌になっているようで、 ずいぶん悲惨な姿になっていたりします。 バナナと間違えてるのか・・・ ってそんなわけないだろ~。 ________________ 話はかわって・・ バームクーヘン posted by (C)エドアルダ ねんりん家のバームクーヘンをいただきました。 わざわざ並んで買ってきてくれたらしいです。 都会ってすごいなあ。 田舎に住んでいると、 並ぶってことを忘れちゃいますね。 写真は「ストレート」というフワフワタイプ。 私は「マウントタイプ」っていう、 ちょっとしっとり固めのほうが好きかな~。 保存料や洋酒のツンとするような香りがなく、 おいしかったですよーん。 また太る・・・。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る