こぼれダネ日記

2009/04/10(金)23:02

ミニバラに誘惑される

バラ(69)

先日、お墓参りの仏花を買おうと 安くて品が多いことで評判の花屋さんへ行ったところ、 (一応、まじめな理由があったことをアピール・・) まああああッ。 春の花・植物ががんがん入荷していて、 数十分もうろうろしてしまいました。 電車には乗り遅れるし。 山野草にクレマチスにハーブにバラ苗、 その上色鮮やかな一年草の苗もいろいろありました。 見たこともない植物ってのも毎年出てくるしねえ~。 目を血走らせて物色していたのは、 私だけではなく、ほかの買い物客の皆さんも同類。 花屋さんに来るくらいだから、みんな花好きだものね。 あはは・・・。 それでも、店から駅までは1キロほど歩かなくちゃならなかったので、 少しは我慢したつもりだったのですが、 どうしても誘惑に勝てなかったのが、ミニバラ。 だってさ、秋からバラの花って見てないし、 鮮やかな色がすっごく新鮮に見えるんですよね~。 前置きが長くてごめんなさい。 ミニバラ_パレード_パニル posted by (C)エドアルダ パレードシリーズのパニルちゃん。 鮮やかなオレンジ色に目が覚めるようです! ロゼット咲きっていうのもポイント高いですが、 すこし香りがあったので、お持ち帰り。 ミニバラって香りがぜんぜんないのが多いけど、 少しでも香りがあったほうがいいなあ。 「ミネリ」(ライザ・ミネリから取ったのかな??) っていう花も、アプリコットでもうそれはそれは美しかったのですが、 香りがなかったので、パニルにしました。 もうひとつ、どうしても置いて替えれなかったのが、 このお方。 ミニバラコルダナ藤色つぼみ posted by (C)エドアルダ ブルー系、というか藤色。 しかも、ブルー系の香りがしっかりあるんです~。 もうくんくんしまくりました! ミニバラ藤色2 posted by (C)エドアルダ ちょっと開いた姿も端正でいいのですが、 ミニバラ藤色 posted by (C)エドアルダ 開ききったときの、しべが見える姿もよろしいっ。 それにもう、香りといったら・・・ たまりませんよー。 家だと思い切りくんくんできていいですね。 家族にも無理やりくんくんさせたりしています。 去年までは正直言って、 ミニバラにはそれほど注意を払ってなかったんですけど、 よく見ると、かわいいのがいっぱい・・・。 しかも、場所を取らないしね~。 誘惑が多くて困っちゃいます。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る