こぼれダネ日記

2010/02/07(日)11:50

久しぶりにバラ観察 ローズヒップ

バラ(69)

こんばんは~。 今週久々にバラの写真を撮りました。 といっても、さすがに花は咲いてないので、 バラの実というか、ヒップですけどね~。 China_Rose_Yue_Yue_Feng_rose_hip_2010_2 posted by (C)エドアルダ 姫りんごのような、おいしそうなヒップをつけたのは、 チャイナローズの月月粉。 雪が実の上で溶けて、つららになりかかってます・・・。 China_Rose_Yue_Yue_Feng_rose_hip_2009_10 posted by (C)エドアルダ 去年の10月は、まだ黄色かったんですね。 偶然に同一の実を、ほとんど同じ角度から写してあったので、びっくり。 China_Rose_Yue_Yue_Feng_rose_2009_11 posted by (C)エドアルダ 十一月の月月粉の花。 花弁数が少ないので、ヒラヒラ、軽やかですね~。 病気にかかっても、萌芽が早いのか、 何事もなかったように復活するので好き。 もうひとつ、目立っていたローズヒップがありました。 Honorine_de_Brabant_rose_hip_2010_2 posted by (C)エドアルダ オノリーヌ・ド・ブラバンのヒップは 雪の帽子をすっぽりとかぶっていました。 おまけにシワシワ・・・。 種をまいてみたいのですが、もう駄目ですかね~、これじゃ。 親指の頭くらいで、割と大きい実ですね。 Honorine_de_Brabant_2009_5_2 posted by (C)エドアルダ 五月に咲いた、オノリーヌの花。 カップ咲きで、たまらぬ愛らしさです。 あー、早くバラの花がみたいです。 それにしても、まず暖かくなってくれー。 にほんブログ村 オノリーヌ ド ブラバン、セールらしいです 【sale】通常商品を特価級の価格で販売中!【セール】*つるバラ*オノリーヌドゥブラバン ス... ほかのブルボン系のオールドローズたち・・ どれもかわいくて揃えたくなりますね(←オイオイ)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る