閲覧総数 3461
2022.07.05 コメント(9)
|
全68件 (68件中 1-10件目) 開封結果(MLB)
カテゴリ:開封結果(MLB)
またまた開けました、このシリーズ。 マチャドが引けてないんですよね、まだ。 では早速結果を。 箱1のパラレルは ![]() USA!! 通常のリフは Anthony SlamaとEddie Rosarioの2枚のみ。 いつもはもうちょっと出ていたような・・・ 続いて色リフ ![]() 昨年は少し成績を伸ばしたみたいですが・・・ で、もうオートです。 ![]() 全体11位も、BUSTの烙印を押されつつあるとかw 当時なら嬉しかったですね〜。まあ期待はしておきます。 そして今回も出ました! ![]() USA!! やっぱり相性はあるみたいですw ちなみにこのカード、どっかで見たなーと思ってたら前回開封時にBlueリフ引いてました! ということで簡単ですが、こんな感じで。 それでは。
Last updated
2013.01.08 22:13:12
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.06
カテゴリ:開封結果(MLB)
どうもこんばんは。今年は機会があれば福パックなんか作ってみたいなーと思っていますw まあクオリティやらなんやらで悩んで・・・って感じで立ち消えになりそうですけどね。 そういえば、前回のレブロンパッチの件、自己解決しました。 カードの写真をよーーーーーーーーーく見ると、どうやら胸のナンバーの部分のふちが白みたいです。 ということで何の問題もなさそうですね。よかったよかった! さて、今回も福袋が買えなかった憂さ晴らしwで開封してきました。 結局開けたのは MLB 2010 Bowman Platinum 2010 Bowman D&P NBA 2008-09 UD Lineage 2012-13 Totally Certified×2+α 2012-13 Contender NFL 2012 Topps Strata です。 文字にするとすごくありますねw そんな中から今回はPlatinumです。 では早速 まずはTopperレデ・・・Darin Mastroianni まあリストアップされてる5人の中では最も外れじゃないですかね?w でもMINで試合に出ているようですし、悪くはないのかな。 次、パラレルです。 通常の999枚のがRyan Howard, Brian McCann, Sonny Gray Gold(539枚)がGordon Beckham, Brett Jackson Green(499枚)がJason Esposito 残り通常2枚は画像付きでご紹介。 ![]() ![]() これがうちのスキャナーの限界ですw マイコレのKempと2011ドラ1のColeが引けました。 ちなみにスキャンしてませんが、Troutのプロスペクトもちゃんと引けました! ではオートを。 ![]() 出場試合こそ多くないですが、メジャーリーガー出てきました。 昨年は23打席で2本も3Bを打っているみたいで。 ![]() せっかくの色付きも選手が・・・ どうやら大分打てないようですね。ちなみに今はMIAだとか。 ![]() USAが見えたときはColeを期待しましたけど、これはこれで結構嬉しいかも。 BAのランキングでもチーム内3位ですし、期待されてるみたいですし! ということで当時開けてたら結構きつそうですけども、今見るとまあそこそこな感じでした。 このあとLineageの更新するかもしれません。 それでは。
Last updated
2013.01.06 22:48:40
コメント(0) | コメントを書く
2012.12.29
カテゴリ:開封結果(MLB)
さて本日3回目の更新です。初めてだな、この回数はw ちなみに 1:レデンプション帰還×2&予告 2:2012-13 Totally Certified 1ボックス+4パック 開封 この2本です。 そしてトリを飾るのは今大人気のBowman Sterlingです。 今年はJapanese Editionなるものも発売され、非常に盛り上がってますね。 しかも今年はメモラがなくなり、小箱もなくなったせいかメンツも作りも非常に個人的にはいいものになっているのではないかと。 他の方のブログを拝見させて頂いているとやはりJapanese Editionはアツいようで・・・・ まあ今回開けたのは通常版です。 では早速結果を。 1枚目 Next In Line//Travis D'arnaud/Brett Lawrie ベースのほうが欲しかったとか言っちゃうのは贅沢ですかね。 2枚目 ![]() 全体25位の選手でTBでのプロスペクトランキングは5位。 選手的にも良さそうですし、何よりこのオートをしっかり書いている感じがいいですね。 ちなみにリフオートなのでシリアルは199枚。 3枚目 ![]() 今度は全体15位、プロスペクトランキングは3位です。 確かこの選手、USA代表だった様な。 画像ではわかりにくいですが、この選手も非常に丁寧なオートで好感が持てます。 4枚目 実は中身は紹介順と違って、パック内では1→4→3→2の順で封入されてました。 で、パック開けて中身出してヘルメットから確認すると後ろからTB→C→Aの文字が・・・! ちょっとだけ期待しながら見てみたら ![]() 引けちゃいました\(^o^)/ 今年は自引きランキングできないかなーとか思ってたところでのこの引き! しかもまさか1パックで出てくるとは思いませんでした。 スキャナーの性能の悪さのせいでオートが見にくいですが、実物は全く問題ないです。 ということでいい開け納めとなりました。 この調子を来年も引き継ぎたいものですね! 一応すべてトレード可能ですが、Troutは半マイコレなので条件厳しめになります。 時間があれば明日、ランキングとかやろうと思ってますが期待しないでくださいw それでは。
2012.12.08
カテゴリ:開封結果(MLB)
先日開けてたもう1ボックスと、今日用事があって出かけた帰りに買ってきた2ボックスの結果です。 このシリーズのめぼしい選手のオートは結構引いた気がしていたので、そろそろ被るころかなーと。 で、トレードで使えそうな選手がいたのでそれだったらだぶってもいいなって話しをしていたのですが・・・ では早速結果を。 1ボックス目 ![]() ドゥブロン。 こういう知ってる選手が出てくると得した気分になりますね、なんか。 ![]() で、こいつ。 トレードに使えるって話してた、Yelichです。 ダブりですが、一枚目がマイコレに変わってくれたのでおっけーです!! 言霊ってすごいですね。欲しかった選手をピンポイントで引ける(ダブる)なんて・・・ とまあ1ボックス目はこんな感じです。 だぶってほしいとか思ってなかったらちょっと厳しかったかな、と。 色リフすら出てませんしw で、今日の1ボックスです。 ![]() 知ってる選手が出ると(ry ![]() 一瞬またUSAオートか!と思ったのですが、そこまで甘くはなかったです。 やっぱりリフはきれいですね。 ![]() で、ここで望まぬダブり・・・ 守備はうまいようなのですが・・・ まあこんなもんですね。 と思ってたら ![]() まさかのUSAリフオートww USAオートってケース1くらいですよね?確か。 ちなみに選手は2012 ドラフト15巡目でCLEにピックされたみたいです。 まあこのときから2年たったとはいえまだ18歳ですからね、まだまだこれからでしょう。 やっぱり相性のいいブランドみたいですね、特に2010は! とか思ってたんですよね。 そしたら ![]() またまた箱3オートでしたw しかもこのシリーズでは初のアフラック!!! 選手はMatt Harvey!!! 文句の付けようがないですね、これはもう。 オートもフルネームでしっかり書かれてますし! このシリーズにはハーパーがいますけども、それに次ぐ2番目くらいの選手ですよね、今じゃ。 今年もうメジャーデビューしてますし、来年にとても期待できそうですしね。 ということで、やっぱり相性ってあるのかなとつくづく感じさせられる結果になりました。 それでは。
Last updated
2012.12.08 23:22:21
コメント(0) | コメントを書く
2012.11.30
カテゴリ:開封結果(MLB)
さて、久しぶりの開封結果です。
2012も出たばかりなのに、開けたのは2010ですw 理由は、 1:相性がいい 2:大物が眠ってるかも 3:安い とありますけども、間違いなく3がでかいですねw メンツはTaillon,Machadoなどなど、なかなかもの。 そして当たりはストラスだったりハーパーのアフラックだったり・・・。 で、今までの引きは、Red以外の色リフオートをすべて自引き。 まあいろいろ言いましたけど、なんか好きなんですよね、このシリーズ。 ということで早速結果を。 ![]() 今はOKC。 まあここは誰が出ても・・・って感じなので気にしません。 で、次です。 ずらしてみたところ、レデが・・・ Matt Harveyがレデだったなーとか思ってたのですが ![]() どんどんプロスペクトランキングから後退してる感の強いColonでした。 まあそれでも2010 Draft全体4位ですからね、期待はしたいと思います。 そして、何よりびっくりしたのがこのカードの真裏になんと・・・ ![]() なんとパック内に2枚目のオート! しかもChris Saleで、センタリングもほぼ完璧!!! 単純にびっくりしましたw で、実は最初のNorbertと同じパックにはGoldリフが。 でもただのGoldリフじゃなくて・・・ ![]() 実に1:1,618というハイオッズ・・・ ちなみに選手は今年のドラフトで全体21位で地元アトランタに指名されたPみたいです。 なかなかいいんじゃないでしょうかね! ということで、まさかのオート3枚という素晴らしい結果に。 これで調子に乗ってトリスレ開けたのですが、まあまた見事すぎるほどに撃沈しましたw 結構へこんだのでアップするかはわかりませんが、とりあえず来年以降は絶対買いません。w やはり廉価版との相性しか良くないみたいです。 次回は同時に開けたNBA Threadsのパック開封結果か、もう1ボックス開けたBowman D&Pの結果を紹介します。 それでは!
2012.10.02
カテゴリ:開封結果(MLB)
先日からDozierのスパフラの取り引き相手とやりとりする度に、コレクションに加わるのが楽しみすぎる!待ちきれない!(意訳)と言われていたのですが、発送したよーと連絡したところさらに嬉しそうな返事が返ってきました。 無事に届くといいなというのはもちろん、本当に欲しがってくれる人の手に渡ってよかったという感じです。 これぞトレードの醍醐味ですね。 現在、様々な理由でマイコレに入れているものも結構ありますが、どうしても!というものがもしもあればご連絡ください。 ただもちろんすべてに応えられるわけではないことをご了承ください。 さて、前回の記事通り、TCCSで入手したカードの紹介です。 今回は福パック等で入手したカードです。 ![]() 今年のブルーリフです。いつも福パック、トレードでお世話になっているディーラーの方から、通常リフとあわせてなんといただいてしまいました! こんなものをいただいてしまい、非常に恐縮ですが、レギュラーすら引けなかったので本当に嬉しいです。 LADのカラーとも非常にマッチしてますし ![]() ![]() ![]() こちらはYさん主催のパックバトルの残念賞です。 もちろん残念賞といってもそこらのオートよりは全然高いという・・・! いつもありがとうございます! Sweet Spotのほうはmstさんが希望されてればそちらに、されてなければ通常オファーに入れておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これらは全て福パックからです。 岩村、Youngは2枚目ですが、残りはすべて未所持です。 Nathanはやはりオートが丁寧ですし、Weeksは弟も入手したいですね。 そして、MLB暦が浅く、レジェンド系はあまり知らないのですが、Perryは殿堂入りしている選手のようで。 経歴を調べてみたところ、なかなか悪い?選手だったようでw ちょっと動画でも探してみたいと思いますw 次回はトレードしていただいたカードの紹介です!!
Last updated
2012.10.02 23:46:58
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.04
カテゴリ:開封結果(MLB)
なでしこ残念でしたね〜。 ただやはり技術の高い選手は多く、A代表に入ってもやれるんじゃないかなーと思う選手もいました!! とりあえず3決は勝利し、W杯3位という栄冠を勝ち取って欲しいですね^^ さて、前回の記事では適当にリストにのせときまーすと言ったFinestですが、なんとなく気が向いたのでオートのみ紹介します。 それでは早速 ![]() ![]() ![]() ![]() と、こんな結果に。 驚いたのが、全部色リフだってことです! さらにValdespinがGoldなのにパッチじゃない・・・(PlatinumはGoldからパッチでした) Mesoracoのほうは一瞬メモラの色が見えたとき、ついに来たか!!!となりましたが、全然来てませんでしたw HarperもダルもLawrieもなかなか引けないですねー。 NYYの二人は一応マイコレに。 それ以外はトレード可能ですので、もしご希望される方、いらっしゃいましたらご連絡ください。 それでは!
Last updated
2012.09.04 22:15:48
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.01
カテゴリ:開封結果(MLB)
前回のブログで力を溜めておくとか言っておきながら、つい現物を目にしてしまうと開けたい欲が止まらず開封してしまいましたw
なんだかんだ毎年このシリーズは相性がいいこと、そして皆さんのすばらしい引きを見てあやかりたくなったことが要因ですかね ![]() では早速。 RCではハーパーもダルも青木も和田も出ませんでした・・・ Refractor ![]() 通常版ですが、イチローが。 これ以外にはM.Moore(RC),D.Ackley,A-Rod,A.Escobar,J.Motte,J.Shields,D.Loweが。 メンツはなかなか! そしてX-FractorはY.Cespedes(RC),M.Morse,D.Pedroia,M.Reynolds。 セスペデスはオートかと思ったら違いましたw 問題?はここから! ![]() Weeksのブルーに・・・ ![]() Sanchezのブルー・・・ そして・・・ ![]() JenningsのBlack!!! まさかのブルー2枚とブラック! オッズ的にはブルーが1:21なのでありえるんですが驚きました。 と思っていたら ![]() Chipperの赤リフ!!! 今シーズンが最後のChipperの赤リフまで・・・ これはもう単純にびっくりですw そしてオートです。 なかなか出ない&リフがオッズオーバーなので焦っていたのですが・・・ ![]() Dominguezのオート! pokoさん、お持ちでなければいかがでしょうか? そして2枚目 ![]() ボックス5枚目の色リフはブラックリフ! しかもMooreのオート!! もう言うことないですね。本当はBowmanのオートが欲しかったとかそんなの気にしません。 ということでやはりTopps Chromeとの相性は良かったようです。 開封結果報告を飛ばしたFinest?そのうち提供リストに載せておきますww 実は今日、もう一つ他ジャンルのものを開封したのですが、そちらは次回にでも。 それでは。
2012.08.16
カテゴリ:開封結果(MLB)
キングが完全試合を達成したみたいですね!!
これはまたオート高くなるんだろうなあ・・・ さて、今回は絶賛値上がり中のPlatinumの開封結果です。 今回はさくっと当たりのみ紹介します。 ![]() まーあがるのはきついでしょうね・・・。 ![]() 地道に集めているNorris! この選手はまだまだこれからだと思うので期待しています。 これでNorrisのオートは早くも4枚目です。 ![]() 今年なかなかの活躍を見せていたゴールドシュミット! まだ持ってなかったので嬉しい一枚です ![]() ということで、マイコレといい選手のオートが引けたので満足です! 特に昨年はレリックオートのメンツがひどかったりする中、今年は通常のオートもレリックオートもそこそこの選手がそろっているということでやはり人気が出ましたねー 開けてて楽しいのでまた開けたいですが、値段とかんがえると少し厳しいかなーという状況ですかね。 それでは! ※アキローさんのHP「NBAの館」とリンクさせていただきました!
2012.08.12
カテゴリ:開封結果(MLB)
また少し間があいてしまいました。 今は男子バスケの決勝を見てますが、おもしろいですね!!! どっちに転ぶのか!楽しみです! そういえば来週の今頃はNYですが、無事にNYYの試合を見れそうです! 収集対象に加えるかは・・・微妙w イチローいますしね!イチローを手に入れたら考えますw さて、タイトルのものに行きますか! これも結構前の結果です。 昨年のと違って今年は人気も高く、どこのショップでも売り切れor値上げされていますね〜 ただ、今年はベースカードをなくしてしまったのが唯一残念なところかなーというのが個人的な感想。 さて、早速結果です。 まずはメモラ ![]() 意外とでないレジェンドメモラが出ました! ![]() ダルビッシュのチームメイトということで日本での知名度もあがったのでは? 以前よりは若干間略された感もありますが、まだまだ丁寧にサインしてくれてますねー! ![]() そーっとずらしていった瞬間もう岩隈だってわかりましたw 同じ日本人としてがんばってほしいです! ちなみにこれってインク4色ですけど、4色で250枚なのか、各色250枚なのかどっちなんですかね? 結構出ているのを見ると後者のような気もしますが。 とまあそこそこの結果だったのではないでしょうか。 追加したいですが、たぶんないですねw 全68件 (68件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|