【「自分とよく似た人」を、あなたは好きですか?】胸を張って「好き!」と言えるよう、生きること。(前編)
閲覧総数 10882
2019.02.20
|
全30件 (30件中 1-10件目) 開封結果(NBA)
カテゴリ:開封結果(NBA)
本日3回目の更新です! 初っ端のボックスがよかったので2ボックス追加してみましたが、完全に1ボックス目がハイライトでした。 ということで3ボックス目からさくっと紹介していきます。 ![]() デュラント!引けたのは初めてのような・・・ ![]() ![]() レデはSullinger。怪我してしまったみたいですね。もともと・・・ところはあったみたいですが。 で、もう一枚はFournier。こちらはmstさん行きが決まっております。 2ボックス目 ![]() さっきのデュラントと生地がまったく一緒なので、逆でも絶対わかりませんw ![]() ![]() 直書き2枚出ましたー!やっぱいいですね、直書きは。 選手もMonroe、Pekovicと活躍している選手たちでした! そしてラストの1ボックス目 ![]() ![]() この前も引いたMiddletonとKyle O'quinnのレデ。 O'quinnはKyと来た瞬間にドラ1来た!と思ったのですが、彼は現物が封入されてるんですよね。 完全にぬか喜びでしたw で、 ![]() NBAロゴの人来ました!! この方のオートってきっちりしてるイメージだったので、ちょっとお年を召されたかなーという印象を受けました。 でも落ち着いたデザインですし、そんなに厚くないので結構気に入ってます。 ちなみにEbayでは今までのところ出品がありません。 で、このカードに関して欲を言ってしまうと通し番号一つ前がNashなんですよね・・・。 まあでもこのデザインは出にくそうですし、選手もいいとこだったのでよかったです。 ということで、きついブランドにしては結構いい結果だったんじゃないでしょうか。 セールで安くなってたら考えますが、通常ならもういけませんw FounierとPekovicがキープ中ですが、それ以外はすべて提供可能ですので気になるものがございましたら acmpi90508@gmail.comまでお気軽にご連絡ください。 それでは。
カテゴリ:開封結果(NBA)
もう最近アホみたく忙しかったので、こんな時間に更新しますw 今回はちょっと前の結果ですね。 パラレル出ませんでした、そういえば。 で、出たのが ![]() マシューズのちょっと大きめジャージ と ![]() ![]() ![]() ![]() 辛うじてモリス。 きっつい・・・。 それでは。
Last updated
2013.02.10 03:07:14
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.29
カテゴリ:開封結果(NBA)
どうやらバロテッリのミラン入りが決まりそうですね。 あとは公式発表を残すのみだとか・・・ カカはこないんですかね、やっぱり。 帰ってきてほしいなー。 ※1:44現在公式に来たようですね!楽しみです! ということで前回の続きです。 ![]() ふむふむ ![]() 一瞬またドラモンドかとw ![]() あんま見てないんであれですが、時間もらえたら伸びそうな気も。 ![]() 思いのほかPTもらえてないですね。 ![]() ドラ5のレッド! まだ期待に応えているとは言えませんが、期待してます。 ![]() これは嬉しいです!いいとこのオートが引けました。 そしてラスト ![]() Private SigningsからLawson! やっぱこれデザインいいですねー。 これのガソルとか欲しいです。 ナッシュが出たら何としてでも手に入れますがw で、ラストが ![]() 相も変わらずダメスキャナーのせいで画質があれですが、Greenです。 ようやく引けました! 選手も悪くないですし、やっぱ引けると嬉しいもんですね。 ということでGreenとGold出たし、Private Sig出たし、そこそこのオートも何枚か出たので ベテランこそ出ませんでしたが満足の行く結果になりました。 一応すべてトレード可能です。 それでは。
2013.01.28
カテゴリ:開封結果(NBA)
またまた間が空きました。
昨日はTCCSに参加し、金額的には過去最大級のトレードをしていただきました! それ以外にもコレクターの方とお会いし、親睦を深めることができ、本当に素晴らしい時間となりました。 その辺はまた後日・・・。 そして、我が収集対象のJrue Holidayがなんとオールスターに選出されました!!! いやー嬉しいですね。密かに期待してたPaul Georgeも入りましたし、今年のオールスターも楽しみです ![]() ただ、若干ebayでの値段が上がり気味なのが悩みどころですね。と言ってもebayではほとんど買わないのであれですがw さて、以前1ボックス+4パック開けたので、その残りの2パックと追加した2ボックスの結果です。 どうやら今年もCertifiedは人気のようで、CFではもう売り切れたみたいですね。 個人的にはFabric of the Gameがなくなったのが不満でしたが、開けてみるとそこまで不満を感じないと言うか これはこれでありだなーと。 枚数が多いので、今回はパラとメモラのみの紹介です。 Blue DeAndre Jordan, Deron Williams, Terrence Jones, Jonny Flynn, Avery Bradley, Ben Gordon, Greg Monroe Red Tristan Thompson, Andrew Bogut, Al Harrington, DeShawn Stevenson, J.R.Smith, Brandon Rush, DeJuan Blair, John Lucas III, Al Harrington, D.J.Augustin, Reggie Jackson, Jeremy Pargo, Iman Shumpert, Raymond Felton ブルーでデアンドレが引けたのが唯一の救いでしょうか。 残りは全部提供可能です。 そしてメモラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() BynumとIguodalaが出るというなんともあれな感じでしたw あとはレブロンも出たのでまあまあですかね。 ![]() ![]() パッチはヤングでした。なかなかいい場所ですね。 ただ、76ersの選手はオートのみ収集なので、こちらも提供可能です。 とまあ相も変わらずNashとHolidayが引けない結果でしたw 次回はオートとかの紹介です! 今回紹介したカードはDeAndre Jordan以外すべて提供可能です。 それでは。
Last updated
2013.01.29 01:44:02
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:開封結果(NBA)
またまた間が空きました。 昨日はTCCSに参加し、金額的には過去最大級のトレードをしていただきました! それ以外にもコレクターの方とお会いし、親睦を深めることができ、本当に素晴らしい時間となりました。 その辺はまた後日・・・。 そして、我が収集対象のJrue Holidayがなんとオールスターに選出されました!!! いやー嬉しいですね。密かに期待してたPaul Georgeも入りましたし、今年のオールスターも楽しみです ![]() ただ、若干ebayでの値段が上がり気味なのが悩みどころですね。と言ってもebayではほとんど買わないのであれですがw さて、以前1ボックス+4パック開けたので、その残りの2パックと追加した2ボックスの結果です。 どうやら今年もCertifiedは人気のようで、CFではもう売り切れたみたいですね。 個人的にはFabric of the Gameがなくなったのが不満でしたが、開けてみるとそこまで不満を感じないと言うか これはこれでありだなーと。 枚数が多いので、今回はパラとメモラのみの紹介です。 Blue DeAndre Jordan, Deron Williams, Terrence Jones, Jonny Flynn, Avery Bradley, Ben Gordon, Greg Monroe Red Tristan Thompson, Andrew Bogut, Al Harrington, DeShawn Stevenson, J.R.Smith, Brandon Rush, DeJuan Blair, John Lucas III, Al Harrington, D.J.Augustin, Reggie Jackson, Jeremy Pargo, Iman Shumpert, Raymond Felton ブルーでデアンドレが引けたのが唯一の救いでしょうか。 残りは全部提供可能です。 そしてメモラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() BynumとIguodalaが出るというなんともあれな感じでしたw あとはレブロンも出たのでまあまあですかね。 ![]() ![]() パッチはヤングでした。なかなかいい場所ですね。 ただ、76ersの選手はオートのみ収集なので、こちらも提供可能です。 とまあ相も変わらずNashとHolidayが引けない結果でしたw 次回はオートとかの紹介です! 今回紹介したカードはDeAndre Jordan以外すべて提供可能です。 それでは。
Last updated
2013.01.29 01:43:10
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:開封結果(NBA)
またまた間が空きました。 昨日はTCCSに参加し、金額的には過去最大級のトレードをしていただきました! それ以外にもコレクターの方とお会いし、親睦を深めることができ、本当に素晴らしい時間となりました。 その辺はまた後日・・・。 そして、我が収集対象のJrue Holidayがなんとオールスターに選出されました!!! いやー嬉しいですね。密かに期待してたPaul Georgeも入りましたし、今年のオールスターも楽しみです ![]() ただ、若干ebayでの値段が上がり気味なのが悩みどころですね。と言ってもebayではほとんど買わないのであれですがw さて、以前1ボックス+4パック開けたので、その残りの2パックと追加した2ボックスの結果です。 どうやら今年もCertifiedは人気のようで、CFではもう売り切れたみたいですね。 個人的にはFabric of the Gameがなくなったのが不満でしたが、開けてみるとそこまで不満を感じないと言うか これはこれでありだなーと。 枚数が多いので、今回はパラとメモラのみの紹介です。 Blue DeAndre Jordan, Deron Williams, Terrence Jones, Jonny Flynn, Avery Bradley, Ben Gordon, Greg Monroe Red Tristan Thompson, Andrew Bogut, Al Harrington, DeShawn Stevenson, J.R.Smith, Brandon Rush, DeJuan Blair, John Lucas III, Al Harrington, D.J.Augustin, Reggie Jackson, Jeremy Pargo, Iman Shumpert, Raymond Felton ブルーでデアンドレが引けたのが唯一の救いでしょうか。 残りは全部提供可能です。 そしてメモラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() BynumとIguodalaが出るというなんともあれな感じでしたw あとはレブロンも出たのでまあまあですかね。 ![]() ![]() パッチはヤングでした。なかなかいい場所ですね。 ただ、76ersの選手はオートのみ収集なので、こちらも提供可能です。 とまあ相も変わらずNashとHolidayが引けない結果でしたw 次回はオートとかの紹介です! 今回紹介したカードはDeAndre Jordan以外すべて提供可能です。 それでは。
Last updated
2013.01.29 01:37:47
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.06
カテゴリ:開封結果(NBA)
さて本日2回目の更新です。 今回はまだ開封したことないシリーズで夢の見れるシリーズをってことでのチョイスです。 シールオート祭りですが、ダイカットオートはかっこいいですし! では早速結果を。 まずはレギュラーから ![]() 無事引けました!! 通常のルーキーは O.J.Mayo, Russell Westbrook, Eric Gordon, Joe Alexander, Jason Thompson, D.J.White, Bill Walker, Rudy Fernandez Rookie Standoutsは Eric Gordon, Jerryd Bayless, Jason Thompson, Anthony Randolph, Robin Lopez, Roy Hibbert, Ryan Anderson, Donte Greene, Anthony Tolliver, George Hill, Marc Gasol, J.R.Giddens, RoseもマイコレのDeAndre Jordanも引けませんでした。 続いて MJ "Mr June":2,4,8,10,13,17,18,20,21,23 MJ Legacy:81,133,302,380,446,497,576,679,861,913,979,1134 すべて提供可能です。 このシリーズにはメモラがないのでもうオートです。 ![]() Bogut。 持ってなかったのでまあいいですかね。かつてのドラ1ですし。 にしてもこのダイカット好きです。セミスター以上とか縛りをつけて集めようか検討中です。 2枚目ですが、ダイカット出ませんでした・・・・ が デザインの違うカードが! しかもチームはブルズ!!! (実際にはこんなこと考える前に見ちゃいましたがw) ![]() Rodman!! シールオートなのではみ出してますねw でもそんなこと気にならないくらい嬉しいです!!! ちなみにベケではRodmanの名前がありませんが、さすがにコモンってことはないでしょうw いろいろ探してみてもなかなか見つからないので、そもそもの枚数が少ないのかもしれませんね。 ということでNBAとの相性の良さは続いてるみたいです。 Rodmanは条件付きで提供可能ですが、希望される方はとりあえずご連絡ください。 それでは。
Last updated
2013.01.06 23:44:38
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.02
カテゴリ:開封結果(NBA)
みなさんあけましておめでとうございます。
昨年は更新するするって言って結局気がついたら年が明けていました。 今年はこういうところを無くしていきたいですね。 また、昨年はブログを始めてから、最もトレードをしていただいた1年になりました。 ひとえにブログを読んでくださっている皆さまのおかげです。 ありがとうございます。 今年もこのブログを通じて皆さまと交流を深めていければと思っていますので宜しくお願い致します。 さて、今年も某店の福袋を購入しようと思っていたのですが、どうやら売り切れてしまったようで・・・・ 半ば仕方なく、しかしどこか引っかかって買ってきたLimitedです。 自分のジンクスの1ボックス5000円以上のものからはいいカードが引けないというものが今年も続いているのか。 それとも年末からのいい引きがまだ続いているのか・・・! と言うのと、昨年は単純にNBA買わなさすぎたなってのがありましたw で、早速結果です。 まずパックを開けると、KobeのBonusパックが。 出てきたのは28、43、85、126、164と特筆するものはなし。 で、銀色パックを開けるとカードが8枚。 この時点でオッズオーバー確定です! 1、2枚目と7、8枚目がレギュラーで、 J.J.Redick, LeBron James, Rajon Rondo, Jose Calderonの順でした。 では3枚目 ![]() レギュラーの1枚目と同じレディックのメモラでした。 写真もいいですし、個人的には黒ジャージにラインが入っているところがお気に入りです。 4枚目 ![]() 今年の1順目のルーキーのようですが、出場機会には恵まれてませんね。 プラスチックのやつは嫌いではないんですが、ぺらぺらすぎるのと、変にカットしちゃっているので・・・って感じです。 5枚目 ![]() なかなか活躍している男前のParsonsのオートでした。 まあ同じシリーズで少数枚なら・・・とか思いましたけど、これは結構嬉しいです。 ちなみにシリアルは99/99でラストナンバーだったりします。 6枚目 ![]() キングのパッチでました!!しかもなんと10シリ!!! 白いジャージ部分に白いパッチを重ねてくるとは・・・w ちなみに左下にわずかに黒いとこがありますw まあでも最初開けた時に分厚いの見えたので、くるくる回るのだったらやだなーとか思っていたのでパッチ、しかもキングでよかったです。 で、びっくりしたのがレギュラー最初の2枚とメモラ2枚の選手がまったく一緒だったことw なかなかないですよね、こういうのって。 で、まあキングのパッチとパーソンズのラスナンオートでとんとんかなーとか思ってたんですけど キングのパッチをよくよく見たら ![]() ジャージナンバーでしたw ジャージナンバーなのにこの部位か。。。とか思ったんですけど、まあそれは贅沢ですかね。 ということで、ジンクスは解けたようですし、年末からのジャージナンバー自引きがまさかの連続・・・ 新年一発目の開封としてはいい滑り出しではないでしょうか。 とりあえず近日中に別のボックスを開けようか思案中です。 一応今回紹介したカードはすべて提供可能です。 それでは。
Last updated
2013.01.02 19:04:08
コメント(0) | コメントを書く
2012.12.29
カテゴリ:開封結果(NBA)
最近NBAは新商品の発売ラッシュですね。
Absoluteはメモラがタイトルから消えて、どうも微妙みたいです。 そんな中、巷の評価も高く、実際に楽しいcertifiedの開封です。 本当はパックでさくっと終わらせるつもりだったのですが、ついつい開けてしまいましたw では早速 Totally Red(/499) Tobias Harris, Pau Gasol, Jimmer Fredette, David Lee, Tayshaun Prince, Delonte West, Marcus Camby, Lance Thomas, Royce White, Tyler Zeller ちなみにCambyはジャージナンバーです。 Totally Blue(/299) Tony Allen, Michael Kidd-Gilchrist, Ramon Sessions, Evan Turner, Maalik Wayns Totally Gold ![]() Mark Gasol(/25) 続いてメモラ Totally Red ![]() ![]() ![]() シャックが引けました。 Totally Blue(/99) ![]() ![]() まあこんなもんでしょうw Totally Red Prime(/49) ![]() Jason Williams 右はじに銀のラインがあるのでギリ2色ですw mstさんの収集対象だったと思いますがいかがでしょうか? 最後オート Rookie Roll Call ![]() ![]() ![]() ![]() まあ可もなく不可もなくといったところでしょうか。 この中で最高順位は1巡目8位のドラモンド。 で、ラスト1枚 Rookie Roll Call Blue(/199) ![]() Kris Joseph ちなみにまたまたジャージナンバーというオマケ付き。 まあこんなもんでしょう。 ジャージナンバーは初自引きかな?特に一度で2枚は記憶にないですね。 とりあえず、Goldとパッチが出たのでまあまあか。 残りの2パックもキープしてもらってるのでそのうち。 FredetteとTurner以外はほとんど提供可能です。 それでは。
2012.06.01
カテゴリ:開封結果(NBA)
これも結構前の開封結果です! またまた大したことなかったのでさっくりと紹介します。 ![]() Fryeのオートです。 以前引いたものよりも丁寧に書かれているような気がします。 ![]() はずれかなーとも思っていたのですが、Larry Birdが惚れ込んでいるようですね。 そのためPTこそ短いもののD-リーグに送られず、ベンチにいつもいるみたいですね。 ドラフト直後に彼女を階段から突き落とすなど、結構な問題児のようですがw、Birdの目が正しいことを願いたいです。 ちょっと気になる選手なので、すこーしだけ集めてみようと思います。 引いたけど外れだから放置してるって人もいそうな気もしますし・・・ ただ、対象は薄型直書きオート、パッチオートのみとします。 それほど強く希望している訳ではないのでこちらの提供によってはお断りすることもあるかとは思いますが、よろしくお願い致します。
Last updated
2012.06.01 18:40:38
コメント(0) | コメントを書く 全30件 (30件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|